使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
大平朝子 /大平信孝
人間は機械ではないので、「意志が弱い」「イヤな気持ちを引きずる」「後回しグセがある」のは当たり前です。でも、安心してください。この連載でご紹介していく「ルーティン」を実践すれば、そんな気分が一瞬で変わります。 12,000人以上を「行動できる人」に変えた専門家、大平夫 ...
2022年6月30日更新
週刊ダイヤモンド
歌に音階、英語に文法があるように、実は仕事にも確立された手法が存在する。それが、ロジカルシンキング、問題解決法、フレームワークだ。しかし、それは一部の大学などを除けば社会人になるまで誰も教えてくれない。高年収・高効率の人なら皆実践しているこの技術を身に付けない手はないのだ ...
2018年3月31日更新
中島孝志
「物をよくなくす・忘れる」「遅刻をしてしまう」「話したつもり・聞いたつもりが多い」……。そんな失敗はすべて“簡単に”解決できます! 『ミスよけ大全』の著者中島孝志さんが、明日からすぐ使える「ミスをなくすちょっとした仕組み」を紹介。読むだけで、仕事と人生の「ロス」がなくなり ...
2018年12月7日更新
松井博
2015年6月6日、フィリピンのセブ島にて英語学校を開校しました。起業への思いや、設立までの「フィリピンあるある」などなど、思い立ってから9ヶ月間の足取りを綴っていきます。
2016年1月9日更新
主要な塾・予備校の内容・合格実績を徹底比較! ~①業界動向編②中学受験編③高校受験編④大学受験編⑤小学校お受験編
2015年5月15日更新
今度こそ、最後のチャレンジにしたい──。幾度も英語に向き合おうとしてきたものの、イマイチ効果が得られていないあなたに吉報がある。時間もおカネも労力もかけない、究極の「省エネ英語」ならば、無理せず学習を続けられるのだ。特集には、中学レベルから始める「英語習得のエッセンス」を ...
2018年6月14日更新
尾関憲一
終了から1年今なお再開を望む声が寄せられる、探検散歩番組『ブラタモリ』。マニアと思われていた地理や歴史の世界を鮮やかにヒットにつなげたのはNHKの敏腕プロデューサー、尾関憲一氏でした。『東京カワイイ★TV』『天才てれびくん』『熱中時間~忙中趣味あり~』など、誰もが知ってい ...
2013年7月4日更新
安田正
私たちの日常会話は「質問」であふれています。「有休とっていいですか?」と、上司にお伺いを立てるのも、「この商品を買ってくれませんか?」と、顧客に営業するのも、「結婚してくれませんか?」と、恋人の気持ちを確かめるのも、すべて質問。「聞き方」がよければ成功、悪ければ失敗です。 ...
2018年3月12日更新
赤井田拓弥
学生やビジネスピープルにとっては必須事項になった TOEIC Test。その TOEIC の「短文穴埋め問題」をサクッと学習できる連載です。 「短文穴埋め問題」は、全200問のうちの40問です。つまり5分の1を占めます。このパートの攻略がスコアに大きく影響します。 ...
2012年12月5日更新
津田大介
普通のひとが普通に、身近で切実な社会問題を変えていくにはどうしたらいいのか? ジャーナリストの津田大介さんが、自身のこれまでの経験や考え方、具体的な手法などのエッセンスをここで公開しながら論じます。眉間にシワをよせない、楽しく明るい社会変革マニュアルの登場です。(不定期更 ...
2013年2月26日更新
碇策行
田舎のキャバクラの店長である碇策行さんが、どのように息子さんの東大現役合格を果たすまでの子育てをしたのか。 出会った1000人以上のキャバクラ嬢や両親に棄てられた過去を持つ自身の生立ちから、我が子には同じ思いを味あわせたくない一心で「裏切らない」子育てを実践。勉強法では ...
2016年6月14日更新
永井孝尚
自分の仕事を「見える化」し、結果を出して、自分で評価し、かつ自分で説明できること。 日々の業務に仮説検証プロセスを取り入れ、現場やチームメンバーと共有するかたちで仕事を進める。できあがった資料は組織の改善活動にそのまま活かされる。 人、組織を巻き込み成果を上げる戦 ...
2013年11月21日更新
堀江貴文
堀江貴文の「お金哲学」ここに極まる! 決してお金儲けそのものを目的とせず、ただひたすらに、胸の高鳴に忠実に、「やりたいこと」をつづけることの大切さ。生きる意味とは何か。貯めるばかりの人生は、果たして幸福なものなのか。堀江氏が自ら実践し、証明してきた「幸福の真実」がここにあ ...
2019年7月4日更新
ゲームにさほど興味のない人でも、eスポーツという言葉をよく聞くようになったと感じていることだろう。実際にどんなものなのか、ビジネスとして有望なのか、勝者は誰か、検証した。【全5回】 ダイヤモンド編集部・大坪稚子 ※『週刊ダイヤモンド』2018年10月6日号より転載(肩書 ...
2019年8月13日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ