使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
樋口毅宏
伝説の育児日記が帰ってきた!『おっぱいがほしい!——男の子育て日記』で、各方面を騒然・唖然・呆然とさせた作家の樋口毅宏さんが、満を持してcakesで続編をスタート!東大卒弁護士という華やかな肩書きと裏腹に、常識が通用しないぶっ飛んだ奥さまと、2歳の赤ちゃんとの生活はいかに ...
2021年8月27日更新
美少女図鑑 /青山裕企
地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と、気鋭の写真家・青山裕企さんのコラボレーションによる写真企画です。青山さんが全国を旅して、その土地の美少女をデート目線で撮影します。1周年となる今回は、始まりの地・新潟でふたたびデート。どんな新しい出会いが待ち受けているのでしょう ...
2013年9月30日更新
藍
世はアイドル戦国時代。小さなライブハウスで歌う「地下アイドル」や、地方で活動する「地方アイドル」は星の数ほどいた。主人公のすう子は、彼女たちをネットを駆使して応援する「在宅オタク」。ある日、たまたま訪れたショッピングモールで出会ったのは、福岡県糸島市の3人組アイドル「イト ...
2020年6月26日更新
地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と、気鋭の写真家・青山裕企さんのコラボレーションによる写真企画です。青山さんが全国を旅して、その土地の美少女をデート目線で撮影します。春の近づいてきた3月は横浜編。透明感のある色白で小柄な彼女と、横浜のデートスポットをめぐりましょう ...
2014年3月31日更新
地元都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と、気鋭の写真家・青山裕企さんがコラボした「彼女写真」シリーズ。新たな出会いの多い4月、青山さんが訪れたのは埼玉です。4月のデートのお相手は、「埼玉美少女図鑑」モデルの井嶋桃子さん。さて、大宮駅前で待つのはいったいどんな女の子なので ...
2014年4月30日更新
水野仁輔
日本のカレー界で幅広く活躍する、出張料理ユニット「東京カリ〜番長」の調理主任の水野仁輔さん。これまで作ってきたカレー本は100冊あまり、カレーのために出版社も立ち上げ、たくさんの「おいしいカレー」を究めてきました。その活躍ぶりに、糸井重里さんをして、普通の肩書では足りない ...
2016年11月2日更新
ともよ
それは突然やってきたーー。NHK「ハートネットTV」にて大反響! 脳科学者・茂木健一郎さん推薦。幻覚・幻聴だけじゃない! 水色ともちゃんが描く、100人に1人のトウシツ世界。
2019年5月2日更新
きのコ
「ポリアモリー」という言葉をご存じでしょうか? ポリアモリー(複数愛)とは、複数の人と同時に、それぞれが合意の上で性愛関係を築くライフスタイルのことをいいます。浮気でも不倫でも二股でもない「誠実で正直な複数恋愛」とはどのようなものなのでしょうか。この連載では、男性Aさんと ...
2021年10月22日更新
橘玲
マスコミから取材殺到、大反響! 新しい働き方と生き方を提案する、話題の書から特別連載。「仕事疲れた、専業主婦になりたい」。そう思っているあなた、ちょっと待って。会社は辞めても、仕事をやめてはいけません。妻が専業主婦というあなた、このままで、生涯リッチに暮らしていけますか? ...
2018年6月21日更新
週刊ダイヤモンド
歌に音階、英語に文法があるように、実は仕事にも確立された手法が存在する。それが、ロジカルシンキング、問題解決法、フレームワークだ。しかし、それは一部の大学などを除けば社会人になるまで誰も教えてくれない。高年収・高効率の人なら皆実践しているこの技術を身に付けない手はないのだ ...
2018年3月31日更新
地方都市発のフリーペーパー「美少女図鑑」と、気鋭の写真家・青山裕企さんのコラボレーションによる写真企画です。青山さんが全国を旅して、その土地の美少女をデート目線で撮影します。11月は群馬・高崎市でデート。駅で待つ彼女はどんな女の子なのでしょうか? モデルは群馬美少女図鑑の ...
2013年11月30日更新
正田圭
本書は「会社を売却することを前提に起業をする」という斬新な働き方を提案します。「起業はハードルが高い」「会社を売るのはさらに難しい」と思われがちですが、「会社を作って売却するのは、世の中に数ある儲け話の中で、一番確実で、一番地に足の着いた、最もシンプルな方法だ」と著者は言 ...
2018年3月12日更新
佐々木俊尚
ジャーナリスト・佐々木俊尚さんの最新刊『そして、暮らしは共同体になる。』がcakesで連載スタート! ミニマリズム、シェア、健康食志向……今、確実に起こりつつある価値観の変化。この流れはどこへ向かうのでしょうか?深い洞察をゆるやかな口調で語る、現代人必読の連載を火・木の週 ...
2017年10月10日更新
川上量生
「おおっぴらに書くと炎上しそうなことも、ケイクスでなら言える」そんな風に語るのは、ドワンゴ代表取締役会長、スタジオジブリ所属、アニメーション製作のカラー取締役、KADOKAWA取締役と日本のメディア界で幾つもの重要な役割を持つ川上量生さん。ドワンゴで打ち出した、数々の施策 ...
2015年6月24日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ