使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
植松努
ー忘れかけていた夢がとめどなくあふれてくるー 北海道の小さな町工場から、幼いころからの夢だった「自分のロケット」の開発へ。夢見る経営者が涙まじりに訴え、TEDxで話題となった感動スピーチを書籍化。誰もが「どうせ無理」だとあきらめていたことを、「工夫」によって次々と実現させ ...
2021年12月25日更新
大塚 雄介
cakes読者のみなさん、はじめまして。大塚雄介です。ふだんは、仮想通貨交換取引所「coincheck」や、ビットコイン決済サービス「coincheck payment」を運営しています。ところで、最近ネットなどのニュースでビットコインがどうとか、仮想通貨がどうとか目にし ...
2018年1月22日更新
小野直紀
会社で「自分のやりたいことができない」と感じたら、どうしますか? 広告会社の博報堂に勤めながら「モノづくりをしたい」と考えた小野直紀さんは、辞めて転職するのでも、起業するのでもなく、あえて会社に残ることで、人・資金・ネットワークなど、あらゆる会社の資産を使って自分のやりた ...
2019年5月28日更新
石川善樹
人間の集中力はいまや金魚以下といわれるほど低下しています。平均的なビジネスパーソンは1時間に30回もメールをチェックしているともいわれています。ではスッと集中状態に入るためにはどうすればよいのか? 予防医学研究者の石川善中さんが、集中力をコントロールし、仕事の質、人生の質 ...
2017年3月13日更新
人生100年時代が到来し、75歳頃まで一生懸命に働くだろう私たちに、 いま必要な「戦略」はなんなのか? 予防医学・行動科学・計算創造学からビジネス・事業開発まで、縦横無尽に駆け巡る、 石川善樹さんの集大成! 今日の仕事と、10年先の目標と、100年の人生をつなぐ、戦略 ...
2020年6月1日更新
ジェイ・エイブラハム /島藤真澄
私はこの本の中で、確実な成功への行動法則を示します。あなたの生きる場所で、もっとも尊敬され、信用され、賞賛され、重要な存在になる方法を教えます。毎日が楽しくて、待ちきれなくて、そんな日々をあなたは経験することになるでしょう一一一好評発売中の『限界はあなたの頭の中にしかない ...
2015年8月4日更新
横山光昭
老後の年金を期待できない時代に生きる私たちが今すぐにできることは、お金を貯めることです。単なる節約術ではなく、「貯められる自分」をつくるための方法を、ファイナンシャル・プランナーであり、家計再生コンサルタントの横山光昭さんに教えていただきました。20代・30代のための貯金 ...
2018年2月7日更新
長尾彰 /小山宙哉
『宇宙兄弟』のムッタやヒビト、チーム「ジョーカーズ」の成長ストーリーなどを分析し、自分の得意なスタイルで、今いる仲間をリードする方法を解説する「#宇宙兄弟チーム本」の特別連載。 (毎週土・火 公開予定)
2019年10月12日更新
週刊ダイヤモンド
格差や貧困の問題が放置されている間に、日本に新しい階級社会がやって来ていた! 身分が固定化し、誰もが今いる階級から滑り落ちる脅威にさらされている。「超人手不足」「就職氷河期」「日本人の横並び意識」──。本特集では、三つのキーワードの相関関係を読み解きながら、1億総転落の新 ...
2018年9月28日更新
三田紀房
『ドラゴン桜』『エンゼルバンク』の作者として有名な三田紀房さんのビジネスのエッセンスをお届けした人気連載「会社に左右されない仕事術」。 その第二弾として、今回からは「転職」をテーマとした「「売れ残る時代」の転職術」をcakesでお届けしていきます。 この不況下に転職する理 ...
2013年9月26日更新
安田正
「かわいがられる力は、自分だけでなく、みんなを幸せにできる」 これが、40年にわたるビジネス人生で、1000人以上の役職者、数十万人のビジネスパーソンと接してきた著者の最終結論です。 著者も若い頃、「よい結果は自分で努力すれば得られる」と勘違いしていたといいます。しかし ...
2015年11月18日更新
齊藤 勇
人の足を引っ張る……。良識のある者のやることではないと大半の人は思うが、会社のため、組織のためという大義名分を主張しながら、いざとなると人の足を引っ張るのはなぜか? 『「課長」から始める 社内政治の教科書』著者の高城幸司さん、対人・社会心理学の第一人者、齊藤勇さんに、嫉妬 ...
2015年9月18日更新
ベン・パー
ますます加速する超・情報過多時代。「アテンション(人々の注目)」を制す者が、夢も市場も手に入れる――。元マッシャブルの名物記者で、現在はベンチャー投資家として名だたるシリコンバレー企業に「注目コンサルティング」を行うベン・パーさん。日本でも大きな話題を呼んでいる新刊『アテ ...
2016年4月21日更新
ローレンス・レビー /井口耕二
ジョブズが自腹で支えていた赤字時代、『トイ・ストーリー』のメガヒット、 株式公開、ディズニーによる買収……アップルを追放されたスティーブ・ジョブズとともに、小さなスタートアップを大きく育てた真実の物語。 3月14日に発売する『PIXAR 世界一のアニメーション企業の今 ...
2019年5月9日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ