使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
人気順
唐辺葉介
まだ高速デジタル回線も24時間接続も普及しておらず、皆が電話回線とテレホーダイを使ってインターネットに接続していた時代。個人サイトで自己表現を試みる若者達がいた……。
2013年12月29日更新
九螺ささら /新潮社yom yom編集部
初の著書『神様の住所』がBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞した歌人・九螺ささらによる、短歌と散文が響き合う不思議な読み物。電子雑誌「yomyom」に連載中の人気連載を出張公開! ...
2019年11月16日更新
ハーレクイン・ロマンス
数々の恋愛小説を世に送り出し、女性たちに癒やしを届けてきたハーレクイン・ロマンス。なんと、これまでに出した全ての小説は必ずハッピーエンドを迎えるのだとか。今回はそんなハーレクインの日本上陸35周年を記念して、人気の35作品の見どころを抜粋掲載していきます! 2人の間にどん ...
2014年9月20日更新
河邉徹
WEAVERのドラマー・河邊徹の作家デビュー作。バンドで作詞を担当してきた河邊の 〝言葉の世界〟をドラムスティックからペンに持ち替え、描いた「夢」をテーマにした長編作。 「夢を修正することにより現実を変えら ...
2018年6月18日更新
似鳥鶏
テレビドラマ化もした人気の警察小説シリーズ! 推理だけは超一流のドジっ娘メガネ美少女警部とお守役の設楽刑事の凸凹コンビが難事件に挑む! 連続文庫化&新作刊行を記念して、第1弾をcakesにて全文公開します!
2017年12月25日更新
雀野日名子
物語の神は言った、「男が中心に存在してこそ“正しい物語”である」と。 そんな神の支配する『竹取物語』の世界に生きる内気な姫さよは、帝の后選びの場で勝気な姫ごうに出会う。自由を求め物語の神に反旗を翻した二人は、『源氏物語』から『平家物語』『忠臣蔵』『舞姫』、そして『蟹工 ...
2022年1月3日更新
能町みね子
築40年を超える「加寿子荘」での生活風景。能町みね子の自叙伝風小説!
2014年5月14日更新
カツセマサヒコ
「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」その16文字から始まった、沼のような5年間ーー。 2020年6月11日に発売する人気ウェブライター・カツセマサヒコさんのデビュー作『明け方の若者たち』。安達祐実さんや村山由佳さん、尾崎世界観さんなども推薦する注目の作品より、1章 ...
2020年6月8日更新
品田 遊
Twitterのフォロワー6万以上、日々トガったツイートで人々を魅了する鬼才、ダ・ヴィンチ・恐山。ウェブを飛び出して大喜利やマンガでも活躍する彼が、品田 遊(しなだ・ゆう)として、初の小説連載をcakesで開始します! 舞台は中央線。東京駅から高尾駅までを走 ...
2014年5月16日更新
岡田光信
スペースデブリ(宇宙ゴミ)を除去するために、ASTROSCALEという会社を立ち上げた岡田光信氏。彼が取り組んでいる宇宙のこと、彼が体験しているわくわくするような体験を、エッセイで毎月お伝えしていきます!
2017年7月10日更新
山内マリコ
山内マリコさんの最新作『選んだ孤独はよい孤独』は、情けなくも愛すべき「ちょいダメ」男たちの物語です。刊行を記念して、cakesでも特別掲載! サッカー部のキャプテンなのに人生の虚しさを知ってしまった男の子、サラリーマンになりきれない20代男子……などなど、これまで女性の「 ...
2018年6月27日更新
宮藤宙太郎
この世にはびこる「借りパク」。それを懺悔し、みそぎができる寺があったら…? 今まで散々借りパクしてきたという悪友に巻き込まれる形で、みそぎに参加することになった主人公・竹中。そこに新たな2人の男女も加わり、奇妙な形で儀式が進んでいく。一見なんの繋がりもないように見えた彼ら ...
2022年6月18日更新
町田康
古典作品をボーイズラブ化した大好評シリーズ『BL古典セレクション』待望の新連載!「海道一の親分」として明治初期に名をはせた侠客、清水次郎長。その養子であった禅僧・天田愚庵による名作『東海遊侠伝』を、作家・町田康が自身初のBL作品として、圧倒的な鮮やかさをもって現代に蘇らせ ...
2022年7月1日更新
寺田憲史
「ねぇ、自殺って遺伝するの?」アニメ会社で働く柏原義人は、父親を自殺で亡くした少年・祐介にそう聞かれ、言葉につまる。それは、義人も同じように父を自殺で亡くしていたからであった… 誰もが持っているコドク。そのコドクはどこかで、誰かとつながっているかもしれない。 ファイ ...
2015年10月9日更新
かっぴー
幡野広志
林伸次
牧村朝子
川上量生
May_Roma
武田砂鉄
フェルディナント・ヤマグチ