就職先や転職先を選ぶとき、あなたは何を基準にするだろうか。仕事に対する向き不向き? 社会的なステータス? もちろん働きがいもあるだろうが、最大の関心事は「仕事」と「給料」の将来ではないだろうか。とはいえ簡単にはわからない。そこでこの連載では、仕事選びの“新基準”を余すところなくお伝えする。 リーマンショックや東日本大震災など思わぬ事態に見舞われた日本企業。はたして5年前に今の給料は想像できたであろうか。サラリーマンの懐は寂しくなるばかりだが、気になる5年後の年収を予測してみた。 ※この連載は、2012年7月14日号に掲載された特集を再編集したものです。Illustration by Yusuke Saitoh
本誌が独自試算した5年後平均年収ランキング。上場3255社を98業種に分け各業種の詳細を見ていくことで、より伸びる「晴れ」の業界が浮かび上がってきた。
本誌が独自試算した5年後平均年収ランキング。上場3255社を98業種に分け各業種の詳細を見ていくことで、より伸びる「晴れ」の業界が浮かび上がってきた。
大減収時代に突入した中、気になるのは現在よりも未来の給料である。そこで本誌で5年後の平均年収を独自試算したところ、意外な企業が上位に登場した。
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。