購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
どちらかというとダメリーマンの筆者がどうやって1億円を貯めたのか? 意識高く自己研鑽に励み、収入アップをめざす方法ではないやり方で、老後も安心な資産形成をめざす! ユニークで誰にでもできる資産形成方法を次々と発見していく筆者は、マメに調べ、意志固く実行していきます。たった、それだけのことで1億円は誰にでも貯められるのです。
投資信託編の最後は、はじめさんは自分で商品を見つける大切さを説きます。
感動の投資信託! どこよりもわかりやすい億万長者へのなり方をお教えします。
はじめさんが終始一貫して唱え続けている世界人口の増加に伴う経済の成長に、投資し続けるやり方を今回から数回に渡って、公開します!
はじめさんが収入が少ないなかで、どうやってお金をためてきたか、を語る最終章。そして、はじめさんが語る節約感とは…。マイルやクレジットカードについての情報も盛りだくさんです。
節約乞食、日本経済デフレの正体などと罵られながらも、はじめさんの節約生活は楽しみと喜びで満ちているようです。あなたはサイゼリヤの究極の裏メニューの存在をご存知ですか?
親族からお金を借りまくって、割安物件を手にいれて高く売り抜けることに喜びを見出したはじめさんは次々と同じ手法を繰り返して、自分の資産と借金を同時に増やしていきます。やがて、到達したある考えとは……?
不動産を買うには、まず先立つものが必要です。あえなく融資を断られてしまった話は、前回お話しした通り。その後、はじめさんが選んだ方法は……?
お金を稼ぐことの不思議から、金融機関の考え方まで、ある投資家との出会いから、はじめさんの行動力は一気に花開いていきます。
はじめさんにとって、1億円までお金を増やせた理由の第一は、最初の投資の成功にあります。それを踏まえて次にどのような一歩をすすめるかが大事とはじめさんは説きます。
家賃のことで頭を悩ませていたはじめさんは、不動産取引についての勉強を始めました。彼の必死の勉強は、やがて自分でも思いもよらないほどの好結果に結びつきます。
1億円を貯めたはじめさんの日々の生活スタイルはどんなスタイルなんでしょうか。その生活スタイルに、1億円を貯められた秘訣が垣間みえてきます。
お金や将来の不安からはじめさんはいろんなものに手を出します。そして出会うべくして出会った与沢翼。彼に出会ってはじめさんは何を得て、何を失ったのか。
生命の危機が人生に大きな変化をもたらすことは多いですが、はじめさんはまともに働けなくなったことで、会社に勤めずに不労所得を得る方法探しにのめりこんでいきます。
はじめさんを襲った突然の交通事故。その事故ははじめさんの人生を大きく変えたそうです。33歳で1億円を達成した男性の人生に何があったのか、そのリアルを探ります。
もしも、自分が買った商品(投資信託)が右肩下がりに下がり続けたら、どう感じますか? 早く損をなくしたいし、自分の失敗を深く悔いるかもしれません。でも、はじめさんの場合は違ったようです。
世界経済に明るい見通しを持ったはじめさんは、具体的にどうやってお金を貯めていくか、その方法について真剣に考えます。実際に投資の勉強を始めた頃のお話です。
大学卒業後から始めた資産運用で、1億円の資産形成をまもなく達成。 「お金を稼ぐ能力がないからこそ、お金を増やす!」をモットーに、投資の素人だからこそできることを一つずつ実行していく。将来の夢は、夏は北海道、冬は沖縄で過ごしつつ、普段は悠々自適なペンション経営。そのための準備を今から始めている。 〜著者からのメッセージ〜 ぼくは今、33歳のサラリーマン。 仕事もそれなりにこなせるようになったけど、 それでも右肩上がりに給料が上がるわけではないこの時代。 もし、何もしていなかったら、お金の不安をずっと抱えたまま一生を送っていたかもしれません。 もしあなたが、思ったように給料が増えなくて、将来のお金に関する悩みを抱えているのであれば、現実から目を背けず、あなたに出来ることから初めてみませんか? そういう方のためのキッカケ作りになりたい。 それが、ぼくがこの連載をスタートした動機です。 この連載を通じて、ぼくが億万長者になるために10年間続けた『あること』を少しづつ紹介していきたいと思います。