使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
僕、余命2ヶ月って言われたんですよ。でも、生き残っちゃいましたけど――。末期がんを宣告された30代男性の“ありそうでなかった”半生を、「100回泣くこと」の著者・中村航が小説化!
2017年11月24日更新
しぼりこみ
新着順
著者と編集者による、小森谷くんへの何日かにまたがる取材が終わった。打ち上げと称して、3人は神保町のバーでビールを飲みながら、小森谷くんの話で盛り上がる。余命宣告された青年が、今後紡いでいく物語とは一体……。『小森谷くんが決めたこと』、最終回です!
2011年3月11日、14時46分。あの震災の日、小森谷くんは会社で仕事をしていた。深夜まで電車は動かず、帰宅できたのは夜中だったが、彼は亜也華ちゃんのために、車を走らせる。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月22日更新
亜也華ちゃんに告白をした小森谷くん。彼女も小森谷くんのことを好いているようだが、付き合う、ということになるとなんだか様子がおかしいようで……? 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月20日更新
小森谷くんは、文通をしていた亜也華ちゃんが帰国するというので、空港まで迎えにいくことにした。2年ぶりに再会した2人。亜也華ちゃんのことを好きになっていた小森谷くんは、この機会を大切にしようと意気込む。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月17日更新
検査の結果、小森谷くんの体を蝕んでいた腫瘍はすべてなくなっていた。喜びをかみしめる彼は、さっそく母親や親友の土岸に報告をする。そこで、土岸がお祝いに寿司をおごってくれるという話になり……。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月15日更新
小森谷くんは治療を続けながら、会社に少しずつ出社するようになった。同僚も、まだ本調子ではない彼のことを気にかけてくれている。社会復帰に励む彼だったが、やはり抗がん剤治療の結果が気がかりで……。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月13日更新
実家から通院する治療もがんばろう、と心に決めた小森谷くん。副作用で脱毛や味覚の変化が顕著になっていた。そんなある日、親友の土岸に誘われてラーメン屋に来た彼は、味の濃いものが食べられるかわからないと言っておきながら、大盛りのつけめんを完食する。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月10日更新
抗がん剤治療を、通院での治療に切り替えた小森谷くん。退院した彼は、親友の土岸と共に京都の家を引き払いにいった。1か月半ぶりに訪れた部屋のポストには、亜也華ちゃんからのエアメールが届いており……。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月8日更新
抗がん剤治療を受ける小森谷くんは、つらい副作用に耐えながらも、前向きに物事を考えていた。自分が強い気持を持ち続ければ、周りの人も少し気が楽になる。彼は持ち前の明るさで、体重の減少や脱毛も、笑い話に変えていった。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月6日更新
小森谷くんはとうとう入院し、治療を始めた。このぐらいで弱音を吐いてはいけないと思っていた彼だったが、同じ病室の人の症状が急変した際、初めて弱気になってしまう。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月3日更新
余命2か月。その事実が重くのしかかるが、小森谷くんは、入院先が決まるまで深刻に考えるのはやめようと決める。そして入院先が決まった彼は、どうしても自分に任されていた仕事が気になり、夜行バスで京都の劇場に向かうが……。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年11月1日更新
がんの宣告を受けた小森谷くんは、母親と土岸に連絡をする。入院し、治療するために京都から東京へ戻った彼に医者が告げたのは、治療しなければ余命2か月という、残酷な事実だった。 末期がんを宣告された男性の❝ありそうでなかった❞半生を描いた、『小森谷くんが決めたこと』を特別掲載!
2017年10月30日更新
1969年岐阜県生まれ。2002年、『リレキショ』で文藝賞を受賞しデビュー。『ぐるぐるまわるすべり台』で野間文芸新人賞を受賞。『100回泣くこと』は累計85万部突破のベストセラーに。近作『トリガール!』が映画化。