使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
小学校が終わった放課後、友達と遊ぶこともせず、寝たきりのじーちゃんと認知症のばーちゃんを1人で看ていた介護小学生が体験した在宅介護の現実。涙と笑いのW介護エッセイ漫画!
2016年2月3日更新
しぼりこみ
人気順
cakesで好評を博した人気連載マンガ『介護小学生』。更新ラストとなる今回は、なんと金山カメ先生が特別に書き下ろした番外編をどこよりも早くお届けします!番外編のテーマは「運動会」。まさしく学校の一大イベントですが、介護に大忙しの金山家にとっては、子供の奮闘する姿を観に行くヒマも無くて・・・?
放課後に祖父母の介護をしていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画『介護小学生』。今回は『介護小学生 第5話』をお届けします。本編で強烈な印象を残している金山家のお父さんがついに登場!予定どおりにいかないと発狂するお父さんの傍若無人な振る舞いはクセになります!
2016年1月6日更新
放課後に祖父母の介護をしていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画『介護小学生』。今回は『介護小学生 第4話』をお届けします。介護は得意だけど…じつは運動音痴な介護小学生。介護の合間に、スパルタ教育のタナカ先生のもとで鉄棒の逆上がりの練習を始めるが…。
2015年12月30日更新
放課後に祖父母の介護をしていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画『介護小学生』。今回は『介護小学生 第3話』をお届けします。金山家の次女・ミホは、介護小学生も顔負けのパワフルな”介護幼稚園児” !! 風呂も焚けるし介護も出来ちゃう優秀な幼稚園児のお仕事に迫ります!
2015年12月23日更新
放課後に祖父母の介護をしていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画『介護小学生』は現在cakes限定で短期連載中です。今回は『介護小学生 第2話』をお届けします。家族の留守のあいだ、一人で祖父母の面倒をみることになった”介護小学生”。祖母の脱糞と祖父の窒息死どちらを取るか…究極の選択を迫られたとき、介護小学生が取っ ...
2015年12月16日更新
放課後に祖父母の介護をしていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画『介護小学生』の本編連載がスタート!今回は『介護小学生 第1話』をお届けします。金山家の個性豊かなキャラクターたちがとにかくアクティブ!あなたの介護のイメージが大きく変わるかも?同時配信の「インタビュー後編」も合わせてお楽しみください。
2015年12月9日更新
電子書籍で話題沸騰中の「在宅介護」の現実を描いたエッセイ漫画『介護小学生』。cakes特別連載・第二回目は、前回に引き続き【インタビュー・後編】をお届けします。個性あふれる面々が集う金山家は毎日が大戦争!そんな家庭で介護を円満に行う秘訣は、「特撮番組」に関係するんだとか。今回も金山さんに介護生活の思い出をたっぷり語ってもらいました。
電子書籍で大きな話題を呼んでいる『介護小学生』は、放課後に友達と遊ばず、寝たきりのじーちゃんと認知症のばーちゃんを1人で看ていた漫画家・金山カメが「在宅介護」のリアルをユーモアと感動たっぷりに描いたエッセイ漫画です。cakesでは特別に、著者インタビューとコミック本編を複数回にわたって連載。第一回目は【インタビュー・前編】をお届けします。
2015年12月2日更新
神奈川県出身。 小学生の頃、寝たきりの祖父と認知症の祖母のW介護を経験。 その知識をいかし介護福祉士の道に進むが、幼い頃からの夢であった漫画家を目指し、2000年、TL漫画でデビュー。 代表作は介護の体験を描いたエッセイ漫画、本作『介護小学生』(笠倉出版社)や『ご長寿サマ』(竹書房)など。