購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
週刊アスキーで好評連載中。アップルのスティーブ・ジョブズをはじめ、グーグル、マイクロソフト、Facebookなど、IT業界を舞台にしたパロディー漫画。ある世代にはグッとくる懐かしの名作コミックから、誰が覚えているんだというマニアな特撮番組まで、時事ネタを縦横無尽に料理します。
2012年10月から7年半にわたり連載してきた『電脳なをさん』、今回が最終回となります。最終回と聞きつけて、おなじみの二人のもとに集まってきたのは……。
こんな折ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今回の電脳なをさんは、海から疫病を鎮めるという「あの方」が来てくれました。
今回はVOL.998、最終回を迎えるVOL.1000まで、あと2回。「998」なのに、満を持してあのネタをやります。
アップルが、iPhoneやiPadを合体し、MacBook Proのように使えるドックの特許を申請中だとか。ところで、合体といえば……?
今年も懲りずに、アップルの福袋を購入したリンゴ男。中身を早く確かめたくて、訪れたのは……。
12月2日にアップルのイベントが開催され、最優秀アプリとゲームが選ばれました。が、今回の「電脳なをさん」は、それとは関係なく進んでまいります。
数々の〆切を破り、連載終了を言い渡された満久道雄とエロ野茂。嘆いても仕方がないと、「海底ちんちんイバル」の最終回を精いっぱい執筆するが……。
先月発表された iPhone 11 Pro。望遠、広角、超広角、3つのレンズを備えたトリプルカメラシステムが売りですが、何かに似ているような……?
アンドロイドの性能が上がる昨今、スマートフォンの割引きやキャッシュバックも制限されるとなると、iPhone一強の時代もいよいよ終わりか……?
原稿を落とし、数多のエロマンガ雑誌に大穴を空けてしまった満久道雄とエロ野茂。先輩、フェラ田ヒロ夫から叱咤を受けるが……。
2019年末、アップルのチーフ・デザイン・オフィサーであるジョナサン・アイブの退社が決定しました。引き止めたいティム・クック(たぬき)ですが……。
男ムラマサ、今回の旅先はアップルストア。目的はアイポッドタッチか、はたまたラブタッチか……。
次期iPhoneはトリプルレンズだという噂が流れていますが、トリプルレンズといえば……。
先日アップルが発表した3つの新製品。これはまさか、ジョブズ2世の仕業……!?
先日発表され話題となっている「折りたたみスマートフォン」。スマホでのマンガ読書体験に革命を起こす……かもしれない?
原稿を落とし、数多のエロマンガ雑誌に大穴を空けてしまった満久道雄とエロ野茂。エロ漫画家廃業の決意をするが……。
毎年恒例、リンゴ男と福袋。今年こそ、ついにアタリを引けたのかーー!?
ご存知ですか? iPhoneのバッテリー交換が、6(シックス)以降の機種であれば、年内は3,200円でできるのです。
昨日、新しいiPad Proを発表をしたアップル。このイベントの招待状に描かれたアップルマークは、一つとして同じ絵柄がなかったそう。これはその制作の裏側である(嘘)。
某有名夫婦に激似の二人が、iPhone XS Maxをレビューするそうです。
エロ漫画家の満久道雄(まくみちお)とエロ野茂は、原稿が描けずピンチに立たされていた。
2019年発売のiPhoneの充電コネクタは、ライトニングケーブルからUSB-Cタイプコネクタになる、というウワサがあるようですが……?
iPhone依存症の「のみ太くん」のために、「ネコえもん」が用意した未来のヒミツアプリとは……?
iPhone Xの新機能「アニ文字」をご存じですか? 人の表情に合わせて、動物などの絵文字を動かし、喋らせたりもできる機能なのですが、これを某忍者が扱うと……?
いよいよ本日開店のアップルストア新宿店。当然、開店前から大行列ができているはずですが、どうにも様子がおかしいようで……?
一年半ぶりに故郷に帰ってきた、満久道雄(まく みちお)とエロ野茂(えろの しげる)。満久が母と弟のお土産に買ってきたのは……?
2月9日にAppleから発売開始される「ホームポッド」。音楽が聞けたり、天気がわかったりする便利アイテムらしいですが、これをあのキャラが使うと……?
ダメだと分かっているのに、どうしてもやめられない……。それが悪魔の正月アイテム「福袋」だ……!
とつぜん舞い込んだ「長編エロ文学まんが」執筆という大仕事を前に、二人は……。
ついに明日、11月3日に発売されるiPhoneX! その最大の特徴はホームボタンを排したベゼルレスディスプレイだが……まさかこんな弱点が?
iPhoneXのべんりな新機能「顔認証」。しかし、”彼ら”にとっては問題が……?
いよいよ9月12日に製品発表を控えたApple。新作iPhoneは画面が広がり、ホームボタンが消えると噂されていますが……。
AppleのサイトからiPod nanoとiPod shuffleが、人知れず削除されているのです……。
「すごくエロいエロ漫画」を描き終えた二人は、その興奮も冷めやらぬまま再びペンを握り……。
新機能について憶測が飛び交っているiPhone8。ワイヤレス充電が可能になるというウワサもあるが、その仕組はまさかの……?
明日までに「すごくエロいエロ漫画」を描かねばならなくなった二人は……。
アップルの新社屋「アップルパーク」。そこは草創期のアップルが蘇る大テーマパーク?
パソコンショップなのにパソコンが一台もない、そのワケは……。
昨年発売されたアップルのワイヤレスイヤホン「AirPods」。装着時の姿が「耳からうどんをたらしているみたいだ」などと揶揄されていたが、ついにそのマイナス面を払拭する装着方法が発見された!?
なぜ人は学べないのか。2017年も「今年こそは」と期待して福袋を買ってしまった。どうせ無駄なものしか入っていないのに……!
聖徳太子も、まさかこんなシチュエーションで名前を呼ばれるとは思わなかったであろう……。
先日、夫婦生活(連載期間)20年目にして「まさかのおめでた!?」と話題になったこの二人。ひょっとしたら、こんな夜もあったかも……?
明日起きるかもしれない現実。こうならないためにも、われわれみな手をとりあおう。
必殺技はジェットブラック! 頑張れセブン! 負けるなセブン!
萬田銀次郎の手には、一枚の無慈悲な紙切れが握られていた……。
この作品中のジョブズは本物のスティーブジョブズとはいっさい関係ありません。
この話、最近どこかで見たことあるような、聞いたことあるような……。
満久はショックを受けた。この男、エロ野茂は、将来も変わらずすけべえをやり通そうとしているのだ。
漫画家の満久道雄(マクミチオ)とエロ野茂の担当編集・小村さんは、びっくりすると服がちぎれとんでしまう体質なのだった。
大山MAC達(まくたつ)はエッチ画像を見るため、山中でMAC修行に励んでいた。
アップルウォッチがあまり売れていないのは、宇宙人による陰謀……なのか?
マイクロソフト道頓堀支店を訪れた萬田銀次郎。プリインストールウィンドウズOSのことで、ゲイツに話があるようだ……。
車に引っかかったトロルドムの魔法人形。実は、電話がかけられたり、メールやアプリが使えたり……。
夏休み、憧れのデジタルエロクリエイター・手塚オナ虫先生を訪問する計画を立てた満久道雄(マクミチオ)とエロ野茂。夜行列車のなか、二人は緊張のあまり眠れず……。
先日発表されたApple「iPhone SE」。とある事情で“SE”に魔法の一文字を加えることに……。
突然送られてきた「I Love you」。アキバの人々に感染し、気がつけば街は死屍累々の状態に……。
ホンハイに心を決めたシャープでしたが、思わぬ焦らしプレイに困惑。「一足早く合併をゴールインさせるのれ〜す」と男ムラマサはある行動にでます。
「あれ?」と思うかもしれません。けれど、これで正しいんです。アスキーアートに全てを捧げる男のお話をお送りします。
コートを脱いだらそこには……。良い子は真似しないでください。
空き巣もびっくり六つ子がでたよ。なんだかんだ仲が良い……のか?
来る年も来る年もゴミ袋ばかり……まだ福袋を信じてみようというのか? 毎度おなじみ「新年第一回に登場して福袋を買う」りんご男が、福袋の運命を左右する!
脅威の高校生作家が誕生……!? 色々ぶっかけすぎて一線を超えそうな予感です。
Macユーザー驚愕! これが正しいMacの使い方……かどうかは皆さんの判断にお任せします。「まっく道」を歩む少年、満久道雄の物語。
Apple TV、買うべきは新型か旧型か。怪獣ありホラーあり恋愛あり、購入までの大冒険の道のりを辿ります!
災害時にMacは禁物? 安全なApple生活を送るための「Mac 五つの誓い」を伝授。
経営不安がささやかれていた十数年前のApple。友人にMacを勧めるも、マイクロソフトの方がいいと断られることも……。
誰もがあーーッと驚く推理を披露するはずが……。呆然!!システムエラーまんが三連発でお送りします。
3年ぶりに発売された新型iPod touch。iPhone 5s並みの処理能力、カラー6色、驚きのグレードアップです。
アップルストアにMacがない!? Macをかけた白熱のバトルが繰り広げられます。
音楽配信は仮の姿? Apple Musicは誰もやらないことを目指してます。
今回から月1回、『電脳なをさん』の過去記事を再掲載していきます。記念すべき1回目は、1993年に掲載された『電脳なをさん』第1回と第2回。フロッピーを入れる口って見たことありますか?
今回から連載の場をcakesに移した『電脳なをさん』。記念すべきリニューアル第1回ですが、何事もなかったかのように平常運転でおおくりします。
『電脳なをさん』パラレルワールド! どーんと増量12ページでおおくりします。
水玉柄、ハート柄のドローン! 飛ばしたいですが、撮影や操縦には注意です。
まだ悪霊が隠れているはず! 虫めがねで探して除霊してください。
微妙に動きにくそうなアップルウォッチ刑事登場。最終回までがんばりますよ。
こわいけど楽しみ!? アップルウォッチ発売は4月24日です。
アップルウォッチ発売までに「おどロイター」を流行らせたいです。
このままいくと下敷きになるか。薄さ13.1ミリの新MacBook登場。
唐沢先生の予想通り、Apple Watchの詳細が発表になりましたね。
漫画はカブラペンやGペンじゃないと描けないと思っていた時代が担当にもありました。
ジョナサン・アイブの発言は関西弁に脳内変換してお読みください。
とりあえず「了解です、ティム」と応答してくれる機能は必須ですね。
マイクロソフトOSの歴史は人類の歴史! ウィンドウズ10にアップグレードしないと。
りんごシールの使い道には悩みますが、襖に穴が開いたときのために保管しておきます。
ちょっと大きくなっただけだからiPhone6だって奥さんにバレませんよ、きっと。
そろそろスマホを買い替えたくなるのは宇宙人のしわざなんですね。そうに決まってます。
アップルウォッチを使いこなすために、滝を切る修行に出ようかと思います。
週アス編集部は“公共良俗に反しない限り”服装は自由ですが、全裸編集者はいません。
小村さんはいつも着替えを持ち歩いてるのでしょうか。気になります。
金じゃなくてもいいからエクスペリアをプレゼントしてくれるお金持ちがいるといいです。
グルーポン、おせち販売再開。8Pチーズをかじりながらどれにしようか考えますか。
とりあえずiPhoneに定規をあててみて、ホッとしたようなガッカリしたような。
1キロを超えたというiPhone6発売の行列。iWatchには今から並ぶ?
VOL.908の『電脳なをさん』を読んでからご覧いただくともっと楽しめます。
タイトすぎるジーンズやお尻の大きなお姐さんではなく、通常使用でお願いします。
iPhone6発売! 遊びたくなる気持ちはわかりますが、決してマネしないでね。
アップルウォッチも妖怪ウォッチもまずはカタカナでしゃべってほしいですね。
ついにアップルウォッチ発表。計測するのは健康状態だけではなかった!?
ヨセミテ・アイより予告状! どこよりも早くアップル新製品発表会の模様をお届け!?
サファイアガラスか5.5インチか、お犬様か、発表前から気になります!
新生VAIO発売! SONYのロゴはなくとも、VAIOのロゴがあれば!
おしゃべりPepperの中には人がいると思っていましたが、兜くんだったのか。
999回まであと99回。ぜひお元気でがんばっていただきたい!
『スマータブル防水ポーチ』があれば、お風呂でも読める電子版『電脳なをさん』発売中。
改正児童ポルノ禁止法が成立! いまさらですが“単純所持”って奥の深い法律用語ですね。
ボタンを押したらレーザービームやクモの糸が出る機能はやっぱり必須ですね。
アマゾンからスマートフォン登場! 担当にとってはプライム会員特典がなにげに魅力。
iOS8発表。iPhone刑事が体重や血糖値を心配してくれる時代がやってくる?
『シートン動物記』世代としては次はMacOSイエローストーンで!
表参道にアップルストアオープン! ケヤキの樹の下で何が始まる?
ブランド価値ランキング2014発表! ちなみに5位はマクドナルド。
唐沢先生は催促しなくても原稿あげていただけるので担当は楽です
iPhoneのマップアプリでネッシー発見!? 次は長編映画版でお願いします。
週アス特別付録『元祖パチパチまとめ板Pro』、こんな活用方法もあります!
ウィンドウズXPサポート終了! 海賊だけど海賊版じゃないのですね。
『ロボコップ』もリメイクされたことだし、『iPad刑事』もぜひ復活を!
あの銅像は『電脳なをさん』のためにデザインされたのではないかと思う今日このごろ。
ムーミソはカバではなくムーミソトロールという妖精なんですよ。ニョロ、ニョロ。
アップル本社に建てられるというジョブズの銅像。キリル文字は読めません。
ジェラルミンやナイロンもiPhone6のどこかに使ってあげてください。
今はなきRolly大活躍の『電脳なをさんVer.1.0』電子書籍版も絶賛発売中です。
感動のビル・ゲイツ引退は『電脳なをさん 白の巻』に収録。こちらもあわせてどうぞ。
iPhone刑事、久々の登場! あなたの刑事は、はげ? 庭? キノコ?
免許もってませんが、桃源郷に行くためにiOS in the Carが欲しい担当です。
Siriの代わりにジョブズがしゃべってくれる日も近いかもしれませんね。
ドジでかわいい女性編集者が味噌汁つくってくれるなんて幻想ですよ……。
週刊アスキーが創刊されたころに生まれた子はもう高校生ってことですか。遠い目……。
EYE-COM1993年12月1日号より連載開始。20年ありがとうございます!
Mac人くんの装備がなつかしのフライングトースターに見えたのは私です。
とりあえずミニスカートが流行するように、リサさんにお願いしたいです。
『ミステリー・ファイル』を見ながら、『電脳なをさん』と同じだーと思った担当です。
マーベリックは地名という説もありますが、ここはネコ目イヌ科の狸を待ちたいです。
薄さと軽さ以上に、風呂ぶたカバーが健在だったことにホッとしました。
とりあえずiPhoneを買い替えないと8割にも2割にもなれないと思う今日このごろ。
宇宙人の陰謀だろうとなんだろうといPhone5cと水玉カバーが欲しいのです。
ゴールドに続いて、iPhone6sあたりでは、ガラスバージョンも欲しいですね。
正規品は“らいとにんぐ”ではなく、“らいとにンぐ”なのです。コネクチオン!
いつもコメントに困る『まっく道』ですが、フェラさんの忠告は胸にとめておきたい。
とりあえず、iPhoneカバーにきのこのシールを貼って待ちたいと思います。
アイスケースに寝ていいのは白雪姫だけなのです。もちろんツイートしてはいけません。
そろそろ夏の恒例行事として“バルスの日”をつくってもいいのでは。
廉価版が待ちきれないので、ダンボール紙でイメージトレーニングを始めようと思います。
年内予定の発売まで、とりあえず黒い円筒形のゴミ箱でがまんしようと思います。
もちろん今週も新型MacPro! 発売は年内予定だけど、まだまだやるよ。
ぺったんこ最高! もちろんiOS7のフラットデザインのことですよ。
実物よりけっこう大きくてもいい。家にもお試しで送ってください、クックさん。
小さくて早くてハイスペック! もちろん新型Mac Proのことですよ。
アップルの新製品発表! それはいつも『電脳なをさん』への挑戦なのです。
イマドキの高校生も真っ赤な定期入れに写真を隠していたりするのでしょうか……。
はたしてGoogle Play Musicは日本でも使えるようになるのか!?
ちなみに500億本目のアプリは『Say the Same Thing』だそうです。
ストップモーション・アニメの巨匠逝く。次回はぜひカーリー像も登場を!
でかい吸引機がどこにつながっているのか気になります。パパラパー!
悪魔くんががんばってくれればiBooksで『電脳なをさん』が読める日がくるかも!?
グーグルメガネが発売されたらメガネっ娘もメガネ男子も増えますねっ!
アップルの腕時計はやっぱり『iWatch』になるんでしょうかね。
ちなみにダウンロード250億曲目は『Monkey Drums』だそうです。
スッチーという呼び方も懐かしくなりましたが、ドジでノロマなクックはがんばります。
ちなみにクルーザーのデザインは、浅草の金色のウンコで有名なフィリップ・スタルク!
人生何が起こるかわからない! 今年も『電脳なをさん』をよろしくお願いします。
ジョブ太郎ではなく、アシュトン・カッチャー主演『jOBS』は2013年公開予定。
12月20日発売の『週刊アスキー増刊 冬のまんが祭り』に掲載の電脳なをさん超傑作選もぜひお楽しみください。
祝・ジュニア誕生! すぐにiPadがお子様の写真でいっぱいになるでしょう。
iPhone5黒・白と一緒に『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』もよろしく!
iPod touchも発売! 『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』も発売中です。
薄い本と一緒に絶賛発売中『電脳なをさん 黒の巻』と『白の巻』をどうぞ。
iPad miniも発売ですが、『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』も発売中!
ジョブズのおかげで(?)『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』絶賛発売中です!
『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』、10月27日同時発売。本屋さんへGO!
シュミットがシュミっと参上する『電脳なをさん 黒の巻』、『白の巻』10月27日発売!
1961年北海道生まれ。ギャグ漫画家。1985年『無敵刑事(デカ)』でデビュー。以来、一貫してギャグ漫画を描き続ける。 1998年『怪奇版画男』で第27回日本漫画家協会賞優秀賞、2000年『電脳炎』で第46回文藝春秋漫画賞を受賞。 主な代表作に『電脳なをさん』『まんが極道』『俺とねこにゃん』『カスミ伝』『ヌイグルメン!』など。特撮・怪獣ファンとしても知られ、特撮番組をコミカライズした『ウルトラファイト番外地』、各界の怪獣マニアとの対談集『怪獣王』などの著書もある。 2012年10月より、読売新聞夕刊にて4コママンガ『オフィス ケン太』を連載開始。