使いかた
ログイン
cakes(ケイクス)
本日、KADOKAWA・DWANGOがネット時代の新しい高校設立を目指しているという発表がありました。そこで今回ドワンゴとcakesの合同で、各界の著名人に、教育、学習についてインタビューをおこないました。
2015年10月16日更新
しぼりこみ
新着順
カドカワが2016年4月に開校予定のネットの学校、その名も「N高等学校」。その特徴の一つが、「この高校に通えば、将来の出口が見つかる」ということ。現代の教養であるプログラミングの技術を身につけ、豪華な課外授業で自分の興味のある方向を伸ばすそうです。 KADOKAWA取締役会長の角川歴彦さんと、カドカワ代表取締役社長の川上量生さんが、未来の教育のあ ...
カドカワが高校をつくったら、どんな高校になるのでしょうか。ニコニコ生放送のようなインターフェイスの授業放送に、沖縄への登校、そして文化祭はニコニコ超会議!? 本日、カドカワがつくるネットの高校「N高等学校」の詳細が発表されました。KADOKAWA取締役会長の角川歴彦さんと、カドカワ代表取締役社長の川上量生さんが、対談で新しい高校についての現在の構想を明かします ...
2015年10月14日更新
KADOKAWA・DWANGOが準備している、次世代の通信制高校の発表を記念しておこなった、“ゲームの神様”こと遠藤雅伸さんへのインタビュー。後編は、遠藤さん自身が中高生にうけた教育を振り返りつつ、ゲーム業界で活躍する人材になるには何が必要なのかうかがいました。 ...
2015年8月13日更新
KADOKAWA・DWANGOが現在準備をしている新プロジェクト。それは、次世代の通信制高校です。その発表に関連し、「ゼビウス」や「ドルアーガの塔」などの名作ゲームをつくり、“ゲームの神様”とも呼ばれる遠藤雅伸さんにインタビューをおこないました。20代前半で、次々と大ヒットゲームを生み出した遠藤さん。いったいどんな環境で、どういう発想をもとにコンテンツづくりを ...
2015年8月6日更新
KADOKAWA・DWANGOの高校設立準備にちなんだ、各界の著名人への教育についてのインタビュー。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の教授であり、元マイクロソフト株式会社会長の古川享さんに、新しい高校に望むことや、これからの時代に必要とされる教育のあり方についてうかがいました。高校にもメンター制度が必要、グローバルで活躍するにはプレゼン能力より「傾聴力 ...
2015年7月30日更新
KADOKAWA・DWANGOが準備を開始した新プロジェクト。それは、次世代の通信制高校です。その発表に関連して、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の教授であり、元マイクロソフト株式会社会長の古川享さんに、インタビューをおこないました。進学校を卒業するも、英語が苦手で3浪した古川さん。そこからどのようにして現在のキャリアを築いていったのでしょうか。
2015年7月23日更新
先日、KADOKAWA・DWANGOが「ネットの新しい高校」設立を目指すことを発表しました。今回cakesではKADOKAWA・DWANGOと合同で、各界の著名人に教育・学習についてインタビューをおこないました。その高校では、各業界のプロによる課外授業も企画されており、はじめに登場するのは将棋棋士の羽生善治さんです。後編は、情報化が将棋界にもたらした影響やご自 ...
2015年7月16日更新
本日、KADOKAWA・DWANGOがネット時代の新しい高校設立を目指しているという発表がありました。そこで今回ドワンゴとcakesの合同で、各界の著名人に、教育、学習についてインタビューをおこないました。トップバッターで登場するのは、日本が誇る稀代の天才、将棋棋士の羽生善治さんです。羽生さんにとっての「勉強」とは? 将棋の強さとは? 有名な「学習の高速道路論 ...
2015年7月9日更新
cakes(ケイクス)がクリエイターのみなさんといっしょにお送りするオリジナルコンテンツです。写真、インタビュー、コラム、エッセイ、小説、コミックなど、多彩な記事でみなさんの仕事や生活を豊かに、幸せにできたらと思っています。
cakes編集部
猪瀬直樹 /cakes編集部
石井てる美 /cakes編集部
マキタスポーツ /久保ミツロウ /cakes編集部
長谷川裕 /cakes編集部
松浦茂樹 /cakes編集部
山田玲司 /cakes編集部
堀江貴文 /cakes編集部
江森康之 /まんしゅうきつこ /cakes編集部
菅付雅信 /cakes編集部
マーシャル・ガンツ /cakes編集部
樋口毅宏 /cakes編集部
土屋敏男 /cakes編集部
川上量生 /cakes編集部
美少女図鑑 /青山裕企 /cakes編集部