購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
服はスーパーや量販店で買うことが多い、学生時代と着ている服がほとんど変わらない、ぶっちゃけ母親や奥さんに服を買ってきてもらっている……服選びに自信がなく、「服なんてどうでもいい」と思って暮らしていませんか? しかし、服は日々のあなたの印象に確実に影響する、重要な存在です。そして、最低限の知識と、少数の基本的なアイテムさえあれば、誰でも「シンプルで清潔感のある80点の着こなし」ができます。「普通の人のスタイリスト」として1000人以上の人生を変えてきた大山旬さんが、そのノウハウを大公開。新刊『できればお金と時間を使いたくない人のための一生使える「服選び」の法則』の内容をcakesでもお届けしていきます。
今回はファションアイテムのメンテナンス方法をご紹介です!大人のファッションにおいてアイテムのメンテナンスは重要だそうです。また、クローゼットの中で眠っている服を手放すときに、心が傷まず手放す方法とは?
スタイリスト。アパレル勤務、転職アドバイザーを経て独立。「自信を高めるファッション」をモットーに、社会人向けのファッションコーディネートサービスを提供している。会社員、公務員、主婦、セカンドキャリア層など、顧客は多岐に渡り、仕事でのイメージアップから婚活まで、さまざまな目的にあわせて、1200名以上のスタイリングを手がけてきた。164㎝という低身長のコンプレックスをファッションに助けてもらった経験から、さまざまな体型の人の悩み解決にも取り組んでいる。現在は、経営者や有名人のクライアントも多い。「はなまるマーケット」「おはよう日本」「週刊SPA!」「日経トレンディ」などメディアへの出演や登場も多数。