『アル中ワンダーランド』ではご尊顔がおがめます!
飲み仲間がいるとアル中から抜けられない
中川淳一郎(以下、中川) でもさ、まんしゅうさん。今後本当にお酒を飲まなくていいの? だってそれだけ優れた肝臓を持つ人なんだったら、節制して飲むんだったら大丈夫そうじゃない?
まんしゅうきつこ(以下、まんしゅう) うーん、実は迷ってるんですよね。この本を描き終わったら、1杯だけ解禁しようかな……って。
中川 お、いいですね! 付き合いますよ!
小田嶋隆(以下、小田嶋) いやいや! 絶対にスリップ(禁酒中の人が酒を飲んでしまうこと)して、また飲酒が止まらなくなっちゃうと思いますよ。やめたほうがいいです。
まんしゅう そうですかねー。
小田嶋 アル中から禁酒に至っている人は、だいたい2~3回はスリップするんですが、飲み始めたきっかけが、「人に誘われたから」っていう人は多いですよ。僕自身、1度スリップしたんですけど、きっかけは仲の良い某アル中仲間の人に「飲みなよ」って誘われたことでしたから。
『アル中ワンダーランド』より
まんしゅう うわー……。禁酒中は、「酒を飲もうよ」と誘ってくる人ってみんな敵に見えますよね!
小田嶋 そうですね。ただ、彼らも悪意があるというよりは、単に寂しいから誘ってしまうところもあるんですよね。
中川 酒飲み同士って、謎の連帯感があるじゃないですか? 要はみんな「酒飲み同好会」のメンバーなんですよ。だから、誰かが禁酒してサークルから抜けてしまうと、寂しくなる。「ヤツも変わっちまったよ……」みたいな。
小田嶋 しかも、内臓エリートのまんしゅうさんなんて、サークルのエースストライカーみたいなもんですから。だからみんな「もう一度一緒にサッカーやろうぜ!」って感覚で「もう一度飲もうぜ!」って誘いたくなるんでしょうね。
まんしゅう うーん、でも、私の場合、酔うと人に迷惑をかけちゃうからなぁ。ちなみに、私は酔っ払って一番恥ずかしかった経験は阿佐ヶ谷ロフトでおっぱいを出したことですが、お二人は酔っ払って人前でした痴態ってなにかありますか?
中川 オレはTBSラジオに泥酔して出演して、暴言を吐きまくって退場させられたことですね。しかも、いまだにそのことでTBSファンにネットで叩かれるんですよ……。
まんしゅう ネットは怖いですよね。私もGoogleの予測変換で「まんしゅうきつこ アル中」って出てきます。