あの一流パティスリーを突撃!
今日は2月14日。バレンタインですよね。
日本ではチョコレートを買う女性たちが列をなす姿が見られると思いますが、バレンタインのパリの風物詩は、花屋にムッシューたちが行列をつくる姿です。夜になるとレストランにはカップルがあふれます。
フランスでのバレンタインは、男性が愛する女性に花やプレゼントを贈り、一緒に夜を過ごすという日なのです。日本のようにチョコレートを贈る習慣は特にありません。
とはいえ、チョコレートはフランスの冬のお菓子の定番です。クリスマス前あたりからは、スーパーに山積みにされた大箱のチョコレートが積まれたコーナーが出現するほど。フランス人1人が1年当たり消費するチョコレートは6.6kg! 日本人の1.9kgに比べると約3倍なのです(2012年ICA/CAOBISC データによる)。
パティスリーにはさまざまなな味のチョコレートが並びます
世界最大のチョコレートの展示会「サロン・ド・ショコラ」が始まったのもフランス。日本でも出張版が毎年開催されているので、ご存知の方も多いかもしれません。
日本版でも、フランスを始め、世界中から本場のパティシエやショコラティエが集結。フランスに行かずとも現地直送の世界最高レベルのチョコレートを味わうことができるのです。
世界が認める「フレデリック・カッセル」の二番手は日本人女性!
百貨店の飲食系催事で日本一の売り上げを誇るといわれるこのイベント。今回、このサロン・ド・ショコラにも参加しているフランスの有名パティスリーで活躍する日本人をご紹介しようと思います。
彼女の名前は宮川知子さん(34)。銀座三越や、京都のハイアットリージェンシーなど日本を始め、世界に支店がある「フレデリック・カッセル」でスーシェフ(厨房の2番手)をつとめています。
彼女が働く「フレデリック・カッセル」本店があるのは、パリから電車で40分の所にあるフォンテンヌ・ブローという街。
ここには世界遺産の「フォンテンヌ・ブロー城」があり、この城の代々の王様たちが狩りをしていたという深い森に囲まれています。実は世界的な岩登りのメッカでもあるんですよ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。