スタッフのミスすら「笑い」に変えるファミリー感
—— 10月から新番組『トーキョーライブ22時~ニチヨルまったり生放送中~』が放送開始となりました。毎回ジャニーズタレントの方が一人だけMCとして出演し、テレビ東京のキャラクターである“ナナナ”と会話しながら、視聴者の方のお悩みを解決する生放送ですが、この企画の始まったきっかけは?
佐久間宣行(以下、佐久間) もともとは、「テレビを生で見てほしい」という考えがきっかけですね。若者はなかなかリアルタイムで深夜番組を見ない、という現状がまずあって。その代わりテレ東では、『孤独のグルメ』のような年齢の高い視聴者層に受けるいい番組がたくさん生まれているんですけど。
—— 若い子に見てもらえる深夜番組をつくろうと。
佐久間 だからこそ、ジャニーズの皆さんと番組を作りたいと思ったんです。かつ視聴者とリアルタイムでつながることをコンセプトにすれば、生放送でやる意味があるよねと考えました。
—— 実際、放送の時間帯になると、Twitterなどで色んな情報や感想がリアルタイムでシェアされているのを見ます。それも想定されていたことですか?
佐久間 そうですね。いろんな人に、感想を言い合いながら楽しんで観てほしいんです。テレビ番組ではありますけど、極めてラジオ番組に似た性質上、リアルタイムの方がより楽しめる内容になっていますし。日曜22時の、休みの最後の時間帯にまったり観るのに合った番組だと思ってます。
—— まるでラジオの収録現場をそのまま映像として放送しているような、独特な雰囲気を持った番組ですよね。MCをしているジャニーズタレントの方々のことは、どう見せようと考えていらっしゃるんですか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。