「腐女子会」とは?
ふだん仲間内で萌えトークはできても、なかなかプライベートにかかわる悩みは人に打ち明けられない……という腐女子たちが「女子会」をこころみる座談会です。
【メンバー】
岡田育
少年漫画と芸能(邦楽)中心。観劇オタクだが贔屓役者は聖域。 34歳/文筆家・編集者/腐女子歴25年/結婚1年目/子供なし
ドル絵
アイドル・声優オタク。推し声優は鈴木達央。好きなアニメは『Free!』。
28歳/会社員/腐女子歴14年/結婚1年目/子どもなし
バナ美
TIGER&BUNNYオタク。不幸なイケメンキャラ・バーナビーのせいで腐女子に出戻り。家族にはそのことを隠している。
39歳/主婦/腐女子歴24年(脱オタク期間7年)/結婚8年目/子供あり
コスプレ子
コスプレイヤー。何でもたしなむが、最近は『ジョジョの奇妙な冒険』の承太郎×花京院がアツい。
26歳/派遣社員/腐女子歴14年/彼氏あり
ムビ香
海外映画・俳優オタク。『インセプション』『ダークナイト ライジング』などで有名な俳優ジョセフ=ゴードン・レヴィットが最愛。
32歳/契約社員/腐女子歴17年/彼氏なし
カードが止まってからが本番(体験談)
岡田育(以下、岡田) 事前アンケートで、「月に使うオタク費用」を書いていただいたんですけど、みなさん、ベースは2~3万円って感じですね。
ドル絵 でも、同人誌即売会があったり推しの公演期間だったりすると、金額がはねあがります……。
コスプレ子 私も「3万円」って書きましたけど、今月はチケット代の払い込みが多くて、もう10万円くらい使ったかも……。私はジャニーズの追っかけもしているんですけど、ジャニーズの場合、チケットの申し込みの時点でチケット代を払わないといけないんです。
バナ美 それは大変ですね……。
コスプレ子 抽選だから複数口応募するわけですが、そのチケット代をすべて払わないといけない。外れると手数料を差し引いた額で戻ってくる。
岡田 えっ、あれは手数料が引かれるものなの? 自分で取ったことないので知りませんでした……厳しいですね。
コスプレ子 そうなんですよ。チケットの申込用紙を「振り込め用紙」って呼ぶジャニオタ用語があるくらい。
ドル絵 しかも、みんな同じ公演でも何度も入って、一挙一動の違いとかをメモしていますからね。
岡田 それは私もしてます(笑)。劇場にもよりますが、普段観てるミュージカルは、大抵がS席1万数千円……「あの金で何が買えたか」と思いつつ、贔屓役者が出てると同じものを何度でも観ちゃうんですよ。だって、一回一回、演技が違うから! 漫画を読んだり映画を観たりとは別の中毒性があります。
ムビ香 ああ、Twitterでも日々のレポが出回ってますよね。テニミュ(※1)にハマっている友人も、何公演も入るみたいです。テニミュの場合、キャストが毎公演客席に降りてくるんですけど、自分の推しキャストがやってくる通路を公演期間の間に把握して、公演の後半はそこに近い席のチケットをひたすら探すという……。自分の入りたい公演のチケットと交換できるように、あらかじめ大量にチケットを買っておくらしいです。
※1 ミュージカル「テニスの王子様」の略称。イケメンの俳優たちが2次元のキャラクターを演じる「2.5次元ミュージカル」のはしりとして有名。キャストを代替わりしながら10周年を迎え、来年からはついに3rdシーズンがスタートする。
ドル絵 地方公演に遠征すると交通費もかかるから大変ですよね。
岡田 一人暮らししていた頃、東宝系ミュージカルに通い詰めるようになって、「月の観劇コストが家賃を超えるような事態だけは避けよう」と思ってたんですよね……最初は(笑)。そういえばドル絵さんは事前アンケートで、「クレジットカードを止められた経験がある」って書かれていましたよね!? 何があったの!?