川隅加津年/アシックスグローバル
管理統括部人財開発部
教育研修チーム主査
経済的、精神的に
負担にならない
方法で継続する
アシックスの人財開発部で社員育成の業務を担う川隅加津年さんは、仕事で必要に迫られ、英語を習得した1人だ。
09年、海外の販売会社の社員を研修生として預かるプログラムを任された。当時の英語力はTOEICで630点。大学時代に短期留学の経験があるが、社会人になって英語から遠ざかっていた。下手な英語を新入社員に指摘され、悔しい思いをしたこともあって、勉強に取り組んだ。
「経済的、精神的に負担にならない方法で継続」というのが川隅さんの英語学習法の特徴だ。
リスニングは、ラジオ付きICレコーダーにNHKの入門ビジネス英語を録音。通勤時間に何度も聴いて、自分の仕事で生かせそうなフレーズから覚えた。例えば、会議を進行するときのフレーズをいくつか覚えておけば、会話の流れを自分でコントロールできる。