前回は英語を身につけるには、使った初日から使い始めよう。わからないことがあってもオッケー。そして英語は英語のまま理解しようというお話をしました。
でも、そんなことを言われたって、何から身につければいいのか、わからない…… そんな人もたくさんいるのではないのかと思います。単語は何から覚えればいいの? 言い回しは? 文法は?
答えは簡単です。自分の欲求を表現できるようになること。それが、もっとも大切な第一歩です。トイレに行きたい。ご飯が食べたい。眠りたい。最低そのくらい言えないと、何にも始まりません。日本以外の国では、自分の欲求を口にせず、いつか誰かが、よきに計らってくれることを待っていると、永久に何もしてもらえないことがよくあります。ですから欲求を伝えられるようになるのが、まず最初なんです。日本ほど他人がおせっかいを焼いてくれる国は、多分あんまりありません。
“Can I〜?”と“I want to”でスタートしよう!
そもそもコミュニケーションって、自分の欲求を口にするところから始まります。