※「フェル先生のさわやか人生相談」では、フェル先生に相談したい質問を募集しています。 お悩みのある方は、専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
息子が問題児!?
Q1.5歳になる息子がいます。幼稚園にかよっているのですが、どうやら乱暴な問題児として認識されているようで、すでに何度も園の先生から手紙をもらっています。毎度内容を聞くと、かならずしも息子だけが悪いトラブルではなく、相手がちょっかいをかけてきたり、一方的にからかってきたりということも多いのですが、どうしても先に手を出してしまうのはうちの息子のようです。家では親の言うことを聞くし、弟にも優しい子ですし、毎度手紙をもらうたびに言い聞かせると、「うん」とうなずいて反省しているにもかかわらず、繰り返しているので、どうすればいいか、妻も私も困っています。厳しくしかりつけてしつけるべきなのでしょうか。(32歳・男性・製造)
A1.幼稚園児の息子さんがすぐに手を出してしまうと。ははは。元気があって良いじゃないですか。ガキなんざ放っておけば、そのうちちゃんとなりますって……と鷹揚に構えていられないのが今の世の中です。お父さんもお悩みですね。そしておそらく、お父さんよりも先生方や他の親御さんと接する機会のうんと多い奥様は、何百倍も辛い立場におられることでしょう。
いや実はウチの長男も、幼稚園のころは同じような問題を抱えておりまして、そりゃもう謝り通しの毎日でした。長男には長男の言い分があるのですが、やはり先に手を出してしまった方が悪者になる。これは大人の世界と同じです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。