新サービスnote(ノート)について
note公式アカウント / noteの使い方 / noteのTwitter
編集部のつぶやき
|
やってるだけでおしゃれな新サービスnoteが公開されました。ぜひみなさんお試しを! PVでの編集Dクマさんのカリスマアーティストぶりにも注目です。ぼくも、雨に濡れた駅のホームのベンチに座って、脇を固めています。3秒足らずですが、大事なシーンです、きっと。(N) |
|
新連載「タモリの地図」のイメージで、イグアナにサングラスの画像を作ろうと思い、動物園に撮りに行こうとしたところで、編集N氏が「知り合いがイグアナ飼ってるよ」と。まさに奇跡。佐藤真美さん、ガラちゃん(イグアナ)、ほんとうにありがとうございました!(D)
|
|
増税前に本を大量に買いました。15000円也。社内ではそんなに買っても450円の違いだろとバカにされましたが、増税を理由に散財したかっただけなんでいいんです。ジュンク堂で買ったらコーヒー券までもらえたし…‥。あ、cakesは増税後もお値段すえおき150円なので、増税後はむしろお得ですよ!!!(R) |
新連載・特別企画
『想像ラジオ』が聴こえない?——薄気味悪い店員のオススメ1冊目なぜ有楽町の三省堂書店は手ぶらで帰してくれないのか新井見枝香有楽町の三省堂書店は、世にも不思議な謎に満ちている。そこに迷い込んだお客は、いつの間にか本を手に取りレジに並んでしまうという——。カリスマPOP職人であり、人気書店のTwitterの中の人として知られる書店員・新井見枝香さんの愛と妄想が炸裂した書評をお届けします。初回は、野間文芸新人賞受賞、芥川賞ノミネート、2014年本屋大賞ノミネートなど、数々の話題を読んだいとうせいこうさんの『想像ラジオ』です。 |
NHKスペシャル『人体 ミクロの大冒険』エグゼクティブプロデューサー・高間大介氏インタビュー【後編】NHKスペシャル+書き下ろし新刊『人体 ミクロの大冒険』著者特別インタビュー高間大介3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)の全4回にて放送されるNHKスペシャル大型シリーズ『人体 ミクロの大冒険』。山中伸弥教授と野田秀樹さんの出演が報じられることで放送前から大きな話題となっている本番組。放送にあわせて書き下ろし単行本も進行、実際の著者である高間大介エグゼクティブプロデューサーに番組の見所とともに、番組には入りきらなかった書籍の「読み所」を聞きました。 |
ねじれた承認欲求が生み出す「嫌われたくなさ」ヤンキーがアドラーに出会ったら——岸見一郎×原田曜平対談岸見一郎 / 原田曜平哲学者・岸見一郎さんが『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)で展開したアドラー心理学と、博報堂のマーケティングアナリスト・原田曜平さんが『ヤンキー経済』(幻冬舎新書)で語るマイルドヤンキーは、どちらもいまの若者を論じるうえでの重要なキーワードです。今回は、若者気質の国際比較や、昨今よく議論される承認欲求について、ふたりのフィールドからそれぞれ感じるところを話していただきました。 |
記事一覧
|
【第11回】 インターネットは「お山の大将」を許さない。川上量生の胸のうち川上量生 |
おおっぴらに書いたら炎上してしまいそうなドワンゴ会長の本音、お話します。 |
|
|
仕事そっちのけで自己表現したがる、日本の美しいバカなアナタたち世界のどこでも生きられるMay_Roma |
日本でしか生きられないと思っているあなたの常識を、May_Romaさんが打ち破る! |
|
|
同性への愛の告白って、どうやったの?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
|
|
|
己が信じる「穴」を掘りすすめろ!これからのアナル*とやおい穴の話をしよう二村ヒトシ / 岡田育 / 金田淳子 |
女たちが夢みてきた“穴”と男たちがおそれてきた“穴”、2つの穴がつながる歴史的瞬間を目撃せよ! |
|
|
ヘラヘラ取り繕う最低の芸人志望、僕——第一章 博多温泉劇場疑心暗鬼博多大吉 |
僕は付き添いとして呼ばれたにすぎなかった |
|
|
第1章 0歳の地図——“偽郷”としての満洲 前編タモリの地図——森田一義と歩く戦後史近藤正高 |
「森田一義」が、いかにして「タモリ」になったのか。その足跡をたどるノンフィクション! |
|
|
年齢を重ねてもつらくなることはまったくないイマ輝いている人→ジェーン・スー「わたしが“未婚のプロ”を名乗ったら」ジェーン・スー |
未婚、既婚、女性、そして男性までも共感できるプロフェッショナル未婚の流儀!? |
|
|
【第11回】終わる『いいとも!』の日常/終わらない木嶋佳苗「小菅ヒルズ」の日常すべてのニュースは賞味期限切れである速水健朗 / おぐらりゅうじ |
天才エッセイスト? 連続殺人事件被告・木嶋佳苗の描く「小菅ヒルズ」の日常とは。 |
|
|
だれでもできる、すごいアイデアを生み出す方法ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
仲暁子 vol.3 シンプルで、必要で、お金を払いたくなるサービスを。イケてる経営者が日本を救う藤野英人 |
ファンドマネージャー・藤野英人氏が今イケてる経営者にインタビュー! 経営の秘密を紐解いていきます。 |
|
|
華原朋美こそがウイスキーを作るべきだワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
西加奈子×海猫沢めろん vol.2「友達いる?」と聞けない時代に頑張って生きるのが嫌な人のためのはなし海猫沢めろん |
|
|
|
スーパーヒューマンIT時代の未来〜それはユートピアかディストピアか?松井博 |
IT革命による社会の激変のなかで私たちはどう生きるべきなのか? 元Apple管理職が語ります。 |
|
|
【特別エッセイ】妄想の先にある物語妄想娘、東大をめざす大石蘭 |
東京で生きる、という夢が実現した、ロリータ東大生・ランちゃん。東大の先に何を夢みるのでしょうか? |
|
|
神を超えようとした男頑張って生きるのが嫌な人のための本海猫沢めろん |
苦しみから逃れるための「死」……ほかに選択肢はないんでしょうか? |
|
|
第7章 「社会人」って言葉、気持ち悪くないですか? Vol.1 非常識な人間になろうなぜ僕は「炎上」を恐れないのか——年500万円稼ぐプロ・ブロガーの仕事術イケダハヤト |
新刊原稿無料公開!『なぜ僕は「炎上」を恐れないのか——年500万円稼ぐプロ・ブロガーの仕事術』 |
|
|
普通に暮らしてきた人間だからこそ撮れる映画イマ輝いている人→沖田修一「『普通の日常』に染み込んでいるおもしろさを撮る」沖田修一 |
「精神的に美男美女じゃない人たちが撮りたい」。新鋭映画監督が恥ずかしながら語る自分らしさとは。 |
|
|
【第74回】娘のカレがニート!?フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
「新人」が忘れてはならない8の心がけ楽しい毎日のつくりかたライフハッカー[日本版]編集部 |
新入社員、そして転職した人に「新人の8つの心がけ」を贈ります。 |
|
|
涙跳びはねる思考——21歳の自閉症作家が見た世界東田直樹 |
重度自閉症の作家・東田直樹さんが「ひとりの21歳の人間」として書く、清冽なコラム |
|
|
春・桜・熟成肉・日本酒フィットする晩餐山本憲資 |
仕事や遊びやデートなど、シチュ エーションに応じた最適なレストランをご紹介! |
|
|
【第7回】節約のつよい味方、「Visaデビットカード」って?家計再生コンサルタントの本音横山光昭 |
日々の家計コンサルの中から感じたことを、等身大の自分が本音で綴っていきます。 |
|
|
武田陽介個展「Stay Gold」——世界をゆるがす視覚体験どこより早い展覧会案内——アート・コンシェルジュからの便り山内宏泰 |
アート鑑賞のプロが最新の展覧会をレビュー! アートをもっと気軽に楽しむための入門連載です。 |
|
|
首都圏で1、2を争う美女がいるガールズバーに行ってみた!俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
日本一恐怖を感じる「全力坂」黒田勇樹動画批評黒田勇樹 |
元俳優・現ハイバーメディアフリーターの黒田勇樹さんが、ネットの海に埋もれたマイナー動画をご紹介。 |
|
|
TOKYO時間つぶし地方女子の就活は今日もけわしい百田ちなこ |
|
|
|
アポロの歌(手塚治虫)中編新しい「古典」を読むfinalvent |
今だからこそ読むべき、色あせない名著とは。ブロガー・finalventさんによる新時代の教養入門。 |
|
|
【第75話】高卒という親孝行GENGO「ニートVSガンコ親父」編石原まこちん |
|
|
|
カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話 【第4回】ワークライフバランスって言ってる余裕、ありますか?木暮太一の「経済の仕組み」木暮太一 |
ビジネス書で知られる著者が、なんとなく分かったつもりでいる「経済の仕組み」を懇切丁寧に解説! |
|
|
ボルタ騒然! あのJCの母からも電話が!【第31回】雑誌で自分の携帯番号【090-6143-2407】を公開したらジョン・ヒロボルタ |
携帯番号という超個人情報が公開されるとき、何かが起こる!『TVBros.』の異色連載始まりました! |
|
|
聴きながら読む『ミクセカ』ダイジェストナビゲーション side-A初音ミクとサード・サマー・オブ・ラブの時代柴那典 |
2007年、初音ミクの誕生とともにはじまった三度目の「サマー・オブ・ラブ」とは? |
|
|
社長、部長はお得意先/夢に見るほどに愛する人生心得帖/社員心得帖松下幸之助 |
松下幸之助の人生と仕事の心構えとは。生きる指針となる知恵が満載! |
|
|
横浜編【第31回】とっても楽しかったよ彼女写真 in 横浜青山裕企 / 美少女図鑑 |
白いワンピースの彼女は天使? 小悪魔? 動物園から中華街まで横浜の魅力を満喫! |
|
|
ゆとりと敬称となりのユトリーマンアコナイトレコード / オノユウリ |
|
|
|
「ウクレレゆうこさん」 第五十二回ウクレレゆうこさん青木俊直 |
全寮制のハワイアンスクールを舞台に、ウクレレ少女・ゆうこが伝説のウクレレとたどる数奇な運命とは? |
|
|
今日もコルクは!/その片隅に… ほか今日のコルク~新人漫画家のスケッチブック~コルク / 羽賀翔一 |
羽賀翔一による1ページマンガ。コルクの日常風景を切り取ります。 |
|
|
電脳なをさん VOL.883 銅像屹立漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
ジェーン・スーの十字架/海猫沢めろん×西加奈子/初音ミクとサマーオブラブ|週刊ケイクス通信3/31ケイクス通信cakes編集部 |
更新記事を一挙に紹介していきます。何でもアリな編集後記・ショートショートケイクスもお楽しみに! |
|
|
【第45回】ムスリム同胞団529人に死刑判決! いまエジプトで進みつつある民主主義の危機シュトゥットガルト通信川口マーン惠美 |
シュトゥットガルト在住の筆者が、ドイツ、EUから見た日本、世界をテーマにお届け! |
|
|
埼玉編【第6回】バドミントンしましょ!彼女写真 in 埼玉青山裕企 / 美少女図鑑 |
|
|
|
0.06秒の高速AFを備えたAPS-Cミラーレス一眼 α6000 ILCE-6000L今週のベストバイ週刊アスキー |
週刊アスキー 4/15号の“ベストバイ”『α6000 ILCE-6000L』のレビューが読める!! |
|
|
「タイム・アタック」第2回 —— 黙って早歩きするべきだ中央線に乗って有実 泊 |
ダ・ヴィンチ・恐山、初の小説!電車で日々すれ違う人々に潜む物語! |
|
|
【やってみた】フルサイクル充電でスマホのバッテリーは長持ちするようになる?あんどろっぷ桜田蓉子 |
フルサイクル充電でスマホのバッテリーは本当に長持ちするようになるか実験してみた! |
|
|
林家たい平、三鷹で風呂あがりに行ける寄席に出る中央線が大好き!ケトル |
|
|
|
第1回 春桜ノ雨 僕らはここで会おうhalyosy / 雨宮ひとみ |
もしも初音ミクが音楽教師だったら…。人気ボーカロイド小説完結編! |
|
|
TWO SIGHTS PAST #117TWO SIGHTS PAST渡邊有紀 / 喜多村みか |
2人の女性写真家がお互いを撮り合う写真作品を、2人のコメントともにお送りします。 |
|
|
パート6. そして2vs12 笹浦耕[16:35]枯野透[16:38]オサリバン・愛[16:39]15×24(イチゴーニイヨン)link two 大人はわかっちゃくれない新城カズマ |
「Re:わたし、ジュンくんが死ぬのを応援します(^_^)/」15人24時間の長編サスペンス大炎上中! |