下北沢の書店B&Bで、1/12(日)に林伸次さんがcakes主宰・加藤貞顕とトークイベントを開催します!
DU BOOKS presents 林伸次(bar bossa店主)×加藤貞顕(cakes主宰)「就職しないで生きるには?」
ぜひ生の林さんのお話に酔いしれてください。
浮気って男性がするもの?
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
先日、『官能教育』(幻冬舎新書)という本を読んでいたら「一回ルール」という女性特有の考え方があることを知りました。
女性って、酔った勢いとか、強引な男に押し流されて、ついついセックスをしてしまうことってありますよね。でも、それが「一回」だけだったら「事故」だったことにして、「なかったこと」にできるそうなんです。
その話を読んで、「そうそう。女性ってちょっとした事故で『一回』だけのセックスをすることってよくあるんだよなあ」と思いました。
というのは、僕が働いているバーという場所は、いわゆるモテる男性という人たちの戦場でありまして、恋人や旦那さんがいる女性が「一回」だけ、ふらふらっと彼らモテる男に吸い寄せられていく瞬間をよく見かけるからです。
不倫とか浮気って「男性がするもの」という認識が世の中にあると思うのですが、僕の観察によると、一部のすごくモテる男性たちだけがたくさんの女性とセックスをしていて、逆に女性の方は、その分たくさんの人たちが軽い浮気をしているように思います。
そうなんです。やっぱりボス猿と同じで、一握りのオスがたくさんのメスとあんなことやこんなことを楽しんでいるわけです。
で、僕はモテる男性はどうしてモテるんだろう、そしてどんなタイプにわけられるんだろう、と僕の職場であるバーで観察しながら研究をしてみました。
さて、その研究の結果、モテる男性というのは、4タイプ存在するということがわかりました。