毎回、驚かせたい! ふたつと同じものはないオリジナルカレー
カレーは、お弁当でもよく作りますが、夕ご飯はまた特別。やっぱり見た目で驚かせたいので、いろいろ知恵を絞ります。またカレー、って思われたら寂しいので、ここは頑張りますよ!
基本的に、市販のカレールーをあれこれ取り混ぜて使っています。たまには本格的なスパイスカレーも作ってみたいんだけど、寮の方たち苦手だと思うので、まだチャレンジしていません。男性は、意外と味に保守的。スタンダードなものがお好きなので。
だからこそ、盛り付けや材料にこだわります。濃度も材料に合わせて変えたり。作っていて自分も楽しい、それがカレーのすごいところです。
①夏野菜たっぷりカレー
ご飯の上に鶏肉、スペアリブ、ウインナー、素揚げした丸ごと玉ねぎ、南瓜、茄子、エリンギ、ズッキーニ、茹でたオクラ、人参、トウモロコシ、ピーマン、半熟卵。トマトも飾ります。
ルーはかけ放題ですよ。乾燥バジルも入れたから今日は予算ギリギリ。
②トンカツのカレー
いわゆるカツカレー。トンカツは王道の豚ロースです。あえて盛り付けもシンプルに。カツがいても具はしっかり入れます。エリンギ、しめじ、玉ねぎ、にんじんなど野菜を中心に。
これはゴールデンウィーク入る前のお昼。これ食べて皆さん、帰られます。
③鶏ひき肉のドライカレー
鶏ひき肉でヘルシーなドライカレーです。基本、カレーにはおろし生姜、おろしニンニク、ケチャップを必ず入れてます。これには玉ねぎ、人参などもみじん切りにして、カレールーを刻んで使ってます。ドライカレーは、なぜか丼にしたくなってしまう。
④ジョンソンヴィルとチーズのカレー
じゃがいもと人参をゴロゴロッと入れて、ウインナーは焦げ目がつくように焼いて、チーズのっけてチンしています。熱々を食べてもらいたいから、私がお昼休憩でいなくなる直前に温めました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。