ピックアップ
6ヶ月の娘を連れて、いざフランスに!ボンジュール!初めての子連れフランス滞在記大場もも数年前にフランス人男性と電撃結婚した大場ももさん。これまでずっと日本で暮らしていたももさんですが、娘のクロエが生まれて半年もたたないうちに、急遽フランスに短期滞在することに。その時のユニークな体験を描いていきます。夫の家族が日本に遊びにきたときの模様を描いた前作「我が家にフランス家族がやってきた!」も併せてお楽しみください。 |
紅白大トリ・MISIAに至るまでの特記事項ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄あけましておめでとうございます。新年最初の「ワダアキ考」は、恒例の紅白歌合戦の振り返りです。今年こそ、三山ひろしのけん玉世界記録は達成されたのでしょうか? ちなみにタイトルにMISIAとありますが、本文では全く触れていないことをご了承ください。 |
「書く」とは、心と体がつながっているのを確認する作業サクちゃん蘭ちゃんのそもそも交換日記土門蘭 / 桜林直子いっそ清々しいくらい「あけましておめでとう」感がない文章ですが、そんなマイペースな交換日記は蘭ちゃんの番。みなさん、このマイペースさ、嫌いじゃないですよね? 今回は「書くこと」について書いています。土門さんは無人島のヤシの幹に短歌を彫るのだろうな、きっと。ナイフで小説を彫るのは大変すぎるから。そんな、今年もよろしくお願いしますの交換日記は連載第43回(毎週火曜日更新)です。 |
「好きな人」「振り向いてくれない」で検索する前にやるべきこと悩んでる人は、どう考えても幸せになれるMARO(上馬キリスト教会ツイッター部)「仕事がつらい」「いい人になれない」…その悩み、聖書に相談してみませんか。「難しそう」「説教されそう」、そんなことはありません。フォロワー10万超の大人気ツイッターアカウント「上馬キリスト教会」のまじめ担当MAROさんが皆さんの悩みに対してキリストの言葉・聖書の言葉をもとに答えます。今回のお悩みは「好きな人を振り向かせたい」です。本連載は書籍「人生に悩んだから聖書に相談してみた」の一部抜粋です。 |
なくても七草!?お手軽七草粥【瀕死レベル★★★★★】瀕死飯~ひんしめし~祭イラストレーター・祭(まつり)さんが、忙しすぎて“毎日が瀕死”のあなたに贈る、癒し系レシピコミック『瀕死飯~ひんしめし~』。第120回は、七草粥をお手軽につくっちゃいます!これで今年は体調バッチリで過ごせるかも?詳しいレシピは一番最後のページにまとめています。Twitterやインスタで「#瀕死飯」のつくれぽも、お待ちしてます! |