※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
輪に入れない自分と子供を思うと、胸が苦しくなります。
フェル先生初めまして。いつも連載を楽しみにしています。コミュ障すぎてママとしての生活が辛く、相談させていただきました。
子どもが生まれるのを機に分譲住宅を買いましたが、親子とも同世代が多く親密で、毎日のように誰かの庭で遊んでいます。私は気後れして井戸端会議にも入れず、孤独を感じるようになりました。
別の所でママ友を作ろうと思っていましたが、保育園でもママ友ができませんでした。どこの輪にも入れないまま子供は来年小学生です。小学校には近所のママ以外知っている人はいません。
自宅にいても外で近所の子が遊ぶ声が聞こえ、輪に入れない自分と子供を思うと胸が苦しくなります。私にママ友がいないせいで、代わりに別の友達と遊ぶ機会も作ってあげられません。
コミュ障なのに分譲住宅を買ったのが間違いでした。そもそも子供の頃から友達が少ないので、ママ友なんて高望みでした。
気の持ちようを教えて下さい。
(36歳、女性、会社員)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。