ハロウィンも終わり、11月に入ると世間はクリスマスへ一直線ですね。忘年会の開催を控えるような動きもありつつ、クリスマスデートはそれなりの配慮のもと、例年通り賑わうのかななんて思っています。
このコロナ期の自粛ムードで、外食デートを控えていたという方は、ここぞとばかりにとっておきのお店を予約しようと考えているのではないでしょうか。でもちょっと待って。あなたの店選び、実は間違いだらけだったりします。
食べログの点数? そんなのを見るのは今すぐやめましょう。隠れ家レストラン? それを使いこなせるのは港区女子と頻繁に飲みに行けるような生活をしているおじさんたちです。ミシュランの星つき? 星は料理の味を保証してくれるかもしれませんが、おふたりが楽しめるかどうかは保証してくれません。
結論から言いましょう。大切なのは「価格帯」「料理内容」「立地」です。
今回は、実際に店選びで失敗してしまったお客様の例を交えて、僕自身もプライベートで使っているとっておきの技術を紹介します。
洋服選びに失敗すると、せっかくのディナーが台無しに……
クリスマスディナーは、どのレストランも客層が一気に若くなります。普段フレンチやイタリアンを利用しない若い人も、ここぞとばかりに気合を入れて予約を入れるからです。
しかしですね、普段使わない価格帯のレストランに来た場合に、気をつけなければいけないことがあります。それが「服装」です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。