どこもかしも、「なぜ?」と言う
ひき逃げ事故を起こして逮捕された人を叩く。とにかく叩くほうが気持ちよさそうにしている。なんたって、人をひいて逃げてしまったのだ。圧倒的な悪事を知り、おぉ、これ、メチャクチャ圧倒的な優位性を保てるヤツじゃん、と鼻息を荒くした人たちがワイドショーに並んだ。パッと見は「大変なことになりました……」と深刻な顔をしているのだが、その奥から興奮が立ちのぼってくる。今日は皆さんと一緒に、徹底的に嘆いて怒りましょう、という連帯感。極めて下品な連帯感だと思うのだが、その下品さを指摘する人は内部からは出てこない。いや、だって、ひき逃げですよ、と自信満々に嘆いていく。
もちろん、ひいて逃げた伊藤健太郎を擁護するはずもないのだが、「なぜ、ここでUターンをしようと思ったのか?」「なぜ、バイクの存在に気づけなかったのか?」「なぜ、そのまま走り去ってしまったのでしょうか?」といった複数の「なぜ?」を並べ、「ホント、なぜなんでしょうね?」と投げかけていく。で、結論が、「ホント、なぜなんでしょうね!」になる。つまり、同内容の「?」を「!」に切り替えただけだ。何を分析しているわけでもない。10月30日(金)の朝8時台のラテ欄から拾うと、「なぜ逃げた? ドラレコ映像」(『スッキリ』日本テレビ系)、「なぜ? 伊藤健太郎容疑者逮捕」(『グッとラック!』TBS系)、「衝撃逮捕 伊藤健太郎容疑者なぜ」(『とくダネ!』フジテレビ系)と並んでいる。どこもかしも、「なぜ?」と言っている。
「ああもう大変だコレは!」を保つ
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
人気の連載
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。