夕ごはんのメニュー、悩みます!
お昼の用意は12時までにはできるので、そうしたら一度家に帰ります。車なので、すぐです。家で自分のお昼を食べたら13時くらいに寮に戻り、夕ごはんの準備を始めます。
16時くらいを目処に完成するようにしています。 その後も、献立を考えたり、下ごしらえをしたり、やることがいっぱいありますから。
予算が限られているので、食材がかぶることはしょっちゅうありますが、調理法や味や見た目をどんどんどんどん変えて、飽きない工夫をしています。
基本的には、お肉料理かお魚料理、副菜、サラダ、ご飯という構成で、たまに汁物をつけたりもします。
夜は急に食べない人もいたりするし、飲む人もいるので、大皿料理が多くなりますね。そんな時は、副菜やサラダを個別に盛ります。
人数が直前に変動するので、メニュー決めはなかなか大変です。 お昼もそうですけど、お魚好きな人、お肉の方がいい人、野菜が苦手な人とかいろいろいて絶対に一致しないから、好みに合わせることはしません。私の作りたいものを作る!
私は17時に終わりで、寮の方たちが食べている場面にはいないので、どんな感じで食べてくれてるのかは想像するだけです。
あれおいしから、また作ってと言われるとうれしいですね。人気のメニューから、一部をご紹介します。私なりの工夫をちょっとずつ加えて、定番の味になってきました。
<大盛りドリア>
みんなが大好きな卵を入れて
上から撮っているのでわかりにくいですが、かなり深い器なので、たっぷり大盛りのドリアです。卵って入っているだけで、しあわせになりませんか。だから忘れずに入れます。
① ホワイトソースは、牛乳だけで作ります。生クリームは高いし、余っても困るので。バターで薄力粉を炒め、常温の牛乳を少しずつ加えて、木べらで練りながらのばします。
② 炒めた鶏肉を加えて、ちょうどいいとろみになるまで煮ます。コンソメ、塩・故障で味付け。
③ ご飯はケチャップライスにします。ソースをたっぷりかけて、チーズと卵をのせて、オープントースターで焼いて完成。
<手羽元揚げ>
ご飯にもお酒にも合うおかず
よくリクエストさせれる人気メニュー。だからたっぷり作ります。肉は骨なしでもいいけれど、骨があると食べた! っていう気がするじゃないですか。
① 手羽元に、おろしにんにくと塩をよく揉み込んで、ブラックペッパーと小麦粉を混ぜた衣をまぶして揚げます。
② 醤油、みりん、酒をそれぞれ1:1:1で鍋に入れ、砂糖少々を加えて、火にかけます。少し煮詰めるとトロッとしてくるので、手羽元に絡めて白ゴマをかけて出来上がり。
③ 小麦粉の衣が、タレと絡まってトロッとなったところが美味しいんです。ペッパーがピリリと効いてビールに合いますよ! もちろんご飯のおかずにも。
< チキンと大豆のトマト煮込み>
たまには洋風煮込みで変化を
大豆をたっぷり入れた洋風煮込み。ボリュームがあるけれど、ヘルシーです。栄養のバランスは考えるようにしています。男性は、なかなか野菜を食べませんからね!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。