21世紀最大の発明は「いいね」?
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
人間が発明したモノで、スゴいのは何か、って感じの文章を読むのが好きなのですが、大昔の話だと、「火」とか「言語」とか「数字」とかが言われますよね。そして、次の時代になると、「農業」とか「火薬」とか「貨幣」とか、そういう感じになります。時代は飛んで、最近だと「原子力」とか「DNA解析」あたりがすごかったりするのでしょうか。
さて、インターネット以降の発明で、「これがスゴい!」っていうのを聞かれたら、あなたは何を挙げますか? 「やっぱりスマホはすごいよ、何もかもがこの中に入ってしまったから」とか、「SNSはすごいよ」とか、「動画配信はすごいよ」とか、まあ色々ありますよね。
僕が個人的に、一番すごいと思うのは「いいね!」なんです。こいつ、スゴいですよね。ほんと、何を投稿しても、「いいね」の数が気になりますし、誰が「いいね」を押したかついついチェックするし、こっちが好意を持っている意外な人が「いいね」を押してくれたらすごく嬉しいし、知らない人が「いいね」を押したら、「誰だろう?」と思って見に行くし、いつも「いいね」を押してくれる人が押してくれないとすごく気になるし、ほんと「いいね」を思いついた人ってスゴいと思いませんか?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。