※「フェル先生のさわやか人生相談」では、フェル先生に相談したい質問を募集しています。辛辣な回答も受け入れられる勇気のある方、フェル先生に叱咤激励されたい方は、専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
両親の希望を叶えるしかないのかな、と思っています。
フェル先生、はじめまして。いつも楽しく拝読しております。28歳女医です。結婚して1年が経ち生活が落ち着いた時に、夫と両親の板挟みに合い悩んでいます。
昨年、同じく医者として働く夫(1個上)と結婚しました。仕事柄も人柄も尊敬できる相手です。現在2人で都内の病院に勤めており、充実した生活を送っています。また双方の両親は東北と東海地方に住んでおり、私達は親から離れて暮らしています。
その夫から急に「新潟県で仕事を見つけたから引っ越したい。早くて2年後、遅くても3年後に」と言われました。新潟県はお互いの出身地でもなく、初めて行く土地です。そんな急な話を受け入れることもできず、一度は夫も諦めてくれました。
ですが、夫を勧誘する側の病院組織(今年の秋に開業予定)は諦めずに何度も夫を接待し、また夫の気持ちは揺らいでいます。私のストップがなければ、明日にでも荷物をまとめて新潟県に引っ越してしまいそうです。
この話を両親にしたところ、猛烈な反対にあいました。というのも私の出身地は静岡県で、新潟から遠く離れています。両親は孫が生まれるのを今か今かと心待ちにしており、娘夫婦が新潟に引っ越したら、孫となかなか会えなくなると思い反対している様子です。私は一人っ子なので、余計にその思いは強く「出来たら実家の近くに住んで欲しい」というのが本心だと思っています。
また親から見ると「今年秋に開業する新しい病院組織」というのも不安材料のようです。病院は赤字経営が多く、今後その病院組織が上手くやっていけるのか不安だと考えているようです。
フェル先生が悩み相談の際によく言われるように、相手との話し合いが大切だと思い、この件で夫と何度も話をしました。話し合いを重ねた結果、夫はなんとか関東圏に残ってくれそうです。ですが「僕の夢は諦めなくちゃいけないんだね……」とつらそうに言われるので心が痛みます。
両親とも直接会って話をしました。両親は「新潟には行って欲しくない」「せめて静岡から近い東京か埼玉までで、それ以上遠くには行くな」の一点張りでした。
結局、夫にやりたい仕事を諦めてもらい、両親の希望を叶えるように動くしかないのかな、と思っています。ですが、今後一生を共にする人の夢と、私の両親の希望とを天秤にかけるように思えて、どうしていいのかわかりません。普段は仕事のことも、人間関係のことも両親にまず相談していますが、それも今回はできません。
話が少し逸れますが、自身の仕事に関しては住む場所は関係なく続けていく自信があります。病院は変わっても仕事内容は大きく変わらないので、どちらの意見を汲んで引っ越したとしても、与えられた場で精一杯働いていこうと思っています。
拙い文章で大変恐縮ですが、相談に乗っていただけたら嬉しいです。
(28歳、女性、医師)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。