それでも続いているのだから
そういえばこの連載は、サブタイトルに「テレビの中のわだかまり」とあるように、自分が目にしたテレビ番組の中から気になった番組・人物をとりあげる趣旨だった。冷静に振り返ってみると、その趣旨に準じているのは5回に1回くらいのもので、特定のテレビ番組についてしっかりと考え込んだ回は年々少なくなっている。「ワダアキ考」という、連載開始直前に思いついてしまった、薄ら寒い言葉遊びには後悔しかない。この連載がメディアで紹介される時の多くが、「武田さんの連載、ワダアキ考では……」ではなく、「武田さんのcakesの連載では……」などと、わざわざ連載名を外して紹介されているのを確認、この連載タイトルを受け止めようとしない様子を知る。趣旨もタイトルも、自分の思った通りにはいかない。でも、それでも続いているのだから、それでいいではないか。
期待も裏切りも、たいしたことない
今回は珍しく、最近ハマっているテレビ番組について取り上げる。J:COMチャンネルで放送されている『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』だ。J:COMチャンネルで放送されているのは、おそらく2年ほど前の放送回のようだが、現在もBS朝日で放送されている。何より番組のコンセプトがいい。タイトルにもある通り、訪ねるのは海外の大都市やターミナル駅ではなく、ちょっとした駅。東京でいうならば、新宿駅ではなく祖師ヶ谷大蔵駅、池袋駅ではなく清瀬駅、といった感じだろうか。旅人はヒロシ、一人だけ。最近ではYouTuberやキャンプ芸人としても知られるが、群れをなして賑やかに街を歩く番組に慣れている中、そもそも賑やかではない駅前にポツンと取り残される。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。