【登場人物】
清田隆之
桃山商事・代表
1980年生まれの文筆業
森田雄飛
桃山商事・専務
同じく1980年生まれの会社員
ワッコ
桃山商事・係長
1987年生まれの会社員
恋人の友達が「保証」になる!?
清田 桃山商事の恋バナ連載、今月は「恋人の友達」をテーマにお送りしています。今回でこのテーマも最終回です。
ワッコ 前回はホモソ100%の回でしたよね。えぐみがすごかったから口直しが欲しい。
森田 じゃあ、知人女性に聞いたちょっといい話を紹介したいなと。同僚の結婚式の二次会に参加した時に、「いいな」と思った男性がいたから声をかけて、後日ごはんを食べにいくことになったんだって。メッセージのやりとりも感じよかったみたいで。
清田 二次会は出会いの場っていうもんね。女性のほうから声をかけたのもなんかいいな。
森田 ただ、当日待ち合わせ場所に現れた彼を見て、彼女は驚いてしまった。
ワッコ 何があったんですか?
森田 彼の服が、彼女からすると「エグザイルみたいな服」だったんだって。
ワッコ ザイル!?
森田 先のとがった革靴を履いて、ダメージジーンズを着ていたらしい。
ワッコ なるほど。ちょっとホストみもありますね。
森田 一方の彼女はファッション関係のメディアの仕事をしていて、服装はカジュアルなんだけど、端的に言ってすごくおしゃれなの。だから彼の服を見て「無理かも」と思ったんだって。
清田 トライブが違うなと。
森田 そうそう(笑)。二次会のときはスーツだったからわからなかったみたい。
ワッコ 会社とかでもありがちですよね。
森田 けど自分から誘ったっていうのもあるし、いい人だったから何度かデートしてみた。
ワッコ 性格は合ってたんですかね。そもそも声をかけたってことは、顔が好みだったんでしょうか?
森田 そうみたい。しかもデートで一緒にいる時の居心地もよかったんだって。話がぴったり合うわけではないけど、彼女の好きなカルチャーに関心を持ってくれそうな気配もして……けどやっぱりエグザイルだしどうしようと悩んでいたんだって。
ワッコ エグザイルが足を引っ張ってる(笑)。
清田 ファッション関係の仕事をしている彼女にとって、洋服は重要なファクターなんだろうね。エグザイル的な服が悪いわけではないけど、志向性が違いすぎるのは気になるところだと思うし。彼のテンションはどんな感じだったの?
森田 彼はすっかりその気になっていたようで……ある日、彼の高校時代の友達2人と会う流れになったんだって。
ワッコ 彼のその気を感じますね。
森田 彼女は待ち合わせ場所のお店で「エグザイルがくるんだろうな」と思って待っていた。
ワッコ トライブのメンバーが(笑)。
森田 でも現れたのは、想像とは全然違うカジュアルな雰囲気な人たちだった。2人とも短パンにスニーカーで、アウトドア寄りの緩い感じだったようで。
清田 また違うトライブの人たちが登場した。
ワッコ カルチャートライブ!
森田 彼女は何よりもまず「靴の先、とがってなくてよかった」と思った。
ワッコ そこ重要ですよね(笑)。
森田 友達の格好や雰囲気が自分と近しい感じがしたから、彼女は安心したみたい。話してみると、彼女の好きな本や映画の話題も出て、「この人たちとずっと仲がいい友達なら、私ともうまくいくんじゃないか」と彼女は思った。それが付き合う踏ん切りの一つになったんだって。
清田 彼の友達が、図らずも彼女の背中を押したわけか。自分の友達の紹介がある種の「保証」になることはよくあるけど、相手の友達が「保証」になるケースは珍しいね。
ワッコ 彼女の視点で考えると、自分の中で理由付けができたっていうのは大きい気がします。
清田 ファッションだけが引っかかってたわけだけど、そこは変えられるしね。
森田 その後二人は結婚して、彼女の影響で彼は超絶オシャレになり、靴の先も今では丸くなってます。
ワッコ よかったよかった。
友達がいないパートナー
ワッコ ちょっと思ったんですけど、もしも彼氏に友達がいなかったら、こういう良いことは起きませんよね。
清田 俺の女友達で、「夫が友達もいないし趣味もなくて、土日は自分の用事に全部ついてくるから少しうっとおしい」と言ってる人がいた。
ワッコ それはうっとおしそう……。
森田 でも、そういうのがいいっていう人もいない?
清田 恋人が外の世界と接続していないことに安心を感じる人もいるし、より閉じた世界を好む人もいるよね。
森田 「世界に2人きり」状態になっちゃうのは、息がつまりそうだなとも思うけど。
清田 外出自粛の時は、それで別れたっていう人が結構いたと聞くよね。
ワッコ 前回出てきたようなやばいホモソ友達と遊ぶくらいなら、友達いない方がいいかもしれないですけど……そういえばわたしの元彼にも友達がいなかったんですよね。だから浮気に秒で気づいた。
森田 そうなんだ(笑)。フルチン土下座をした例の彼だよね?
ワッコ フル土下の彼です。