【登場人物】
清田隆之
桃山商事・代表
1980年生まれの文筆業
森田雄飛
桃山商事・専務
同じく1980年生まれの会社員
ワッコ
桃山商事・係長
1987年生まれの会社員
女友達をディスってきた彼氏
清田 桃山商事の恋バナ連載、今月は「恋人の友達」をテーマにお送りしています。
森田 恋人と話している時に、相手の友達について軽い気持ちでコメントしたら、思わぬ揉め事になった……みたいな話もよく聞くよね。
清田 言われた方からすると、「知らないくせに!」ってなるやつ。
ワッコ そういえば昔、ある友達との関係があまりうまくいってない時期があって、そのことを当時付き合っていた彼氏に軽く愚痴ったことがあったんですよ。
清田 お友達とは、どこがうまくいってなかったの?
ワッコ 彼女は何かにつけてマウンティングしてくる人で、わたしはそれがすごい気になるようになってしまったんです。でも会わないわけにもいかないし……という話をしたら、彼が「どんな人なの? 写真ないの?」と聞いてきたから写真を見せたんですよ。そしたら彼は、「なんだブスじゃん」と言い放った。
清田 えっ!?
森田 マジで?
ワッコ マジです。道を歩いてる女性をジャッジする感じで。
森田 なんでそんなこと言うかなぁ。
清田 ワッコの肩を持ってる的なニュアンスを込めてたってこと?
ワッコ それは多少あったかも。ブスに言われたことなんて気にするな、みたいな感じで励ましたかったんだと思います。
清田 ものすごい高いとこからの目線だな!!
森田 酷すぎるルッキズム……。
ワッコ そのときはあまり深く考えなかったんですけど、別れた後にじわじわと「やばいやつだったな」って思えてきて。彼は浮気を繰り返したんですけど、女性のことを「ヤレるメスかヤレないメスか」で判断するような人間だから、浮気とかするんだなってことも考えちゃいましたし。
清田 なるほど。
ワッコ わたしの友達のことも、ただのまんことしてしか見てなかったんですよね。
清田 恋人や配偶者の友人を外見だけで判断するのは、狂ってると思う。
ワッコ そうなんですよね。
清田 しかもそれを口に出しちゃうって……。
森田 そもそも文脈的に顔を見たがること自体がちょっとおかしいよね。そこ関係ある?って話だから。前に清田が「自分の彼女はかわいいから、友達の中でのポジションも上なはず」だと思ってたという話をしてたけど、あれにちょっと似てるよね。
清田 「俺の彼女はセンター」事件ですね……。確かに女の人の価値を「かわいい or かわいくない」だけで評価するのって、いかにもホモソーシャルな考え方だなと思う。
男友達の前だとミソジニーになる彼氏
森田 ちょっと前に失恋ホストにきてくれたAさんという女性のお悩みも、「恋人の友達」とホモソに関連するような話だった。Aさんはその少し前に離婚をしたんだけど、自分の中で気持ちの整理がつかなくて悩んでいた。
清田 事態としては解決してるけどっていう状況だったよね。失恋ホストだと、こういうお悩みも意外と多い。
森田 Aさん夫婦が離婚に至るきっかけはいくつかあったんだけど、中でも大きかったのが、彼が男友達の前だと男尊女卑でミソジニーになるというところだった。
ワッコ 最悪ですけど、普段はまともってことですか?
森田 Aさんと2人で過ごしてる時とかはそうでもなかったみたい。テレビに対して男尊女卑っぽいことを言ってることはあったみたいなんだけど。
ワッコ あ~。そういう人いますよね。
森田 で、これは彼の男友達数人とAさん夫妻でご飯を食べに行った時の話なんだけど、男友達は「街コン行ったらブスばっかりだった」とか、「かわいくないうえに、話つまんねー」みたいなことを言って盛り上がってたんだって。
ワッコ 何さま!?
森田 夫はそれを黙って聞いてたみたいなんだけど、Aさんは、彼はこういう価値観のなかで生きてきたのかなと疑問に思ってしまったみたい。
清田 Aさんがそう感じてしまうのも無理ないと思う。
森田 少し経ってから、Aさんは夫に「彼らと普段どんな話するの?」と気になって聞いてみたんだって。そしたら彼は「いろいろ話すけど、この前はAの話をしたよ」と言った。
ワッコ イヤな予感しかしない……。Aさんの何を話したんですか?