こんにちは。暑くなったり寒くなったりの今日この頃ですが、皆さんお変わりないですか?
さて今回は、新型コロナウィルスに感染して隔離入院していた知人男性Nさん(30歳)の話をお届けします。
えっっ!! と思いますよね、ワタシもビックリしました。仕事のやりとりをしていた流れで、サラッと告白されたのですが。
3月末から都内の病院に入院し、1ヶ月で退院。今はすっかり元気で、バリバリ仕事(広告関係)をされています。
一体入院中はどんな感じに過ごしていたのか、貴重な話を色々聞けたので、ここで共有します。もちろんこの連載なので、男女の話も出てきます。コロナになってパートナーシップに変化が生じたらしいのです!
検査で陽性が出た瞬間、即入院
「え、今から?」
3月末。Nさんは、やっと受けることができたPCR検査で陽性が出た瞬間から、隔離がスタート。今すぐ入院、帰宅は禁止。
検査を受けるまでの道のりは長く、38度以上の熱が8日間続き、なんと41度にまで上昇。
病院に行ったら胃腸炎と言われ、しかしその後も熱は下がらず。再度診察を受けたらインフルかもと言われたものの、今は防護服がないとインフルエンザの検査ができないとのことで紹介状を持って大きな病院へ。そこでコロナに感染していることが発覚。即入院が決まった。
「人生初の入院。僕は妻と2人暮らしなので良かったですが、ひとり暮らしでペットがいる人や、ひとりで子供の面倒を見ている人は、家に戻れないから大変だろうなと思いました。鍵を渡すこともできないので」
病院での食事は、最初に出てきたおかゆがあまりにまずかったので白米に変えてもらったものの、献立は多彩。朝はパン、たまにフルーツがつき、昼はラーメンやつけ麺が出る日も。ただ量は少なく、お酒はもちろん一滴も飲めず、コーヒーも禁止。自分で食べ物を買いに行くこともできない。
「5キロ痩せました。ヒゲは一切剃れず、髪も伸び放題。妻とテレビ電話をしながら、ジャーナリストの安田純平さんみたいだと話してました。お風呂も3日に1回しか入れなかったです」
解熱剤を飲んで仕事をする日々
そんな状態でも、仕事は通常運転。入院後はほとんど症状がなかったため、奥さんに家からノートパソコンを持ってきてもらい、電話とパソコンを使って仕事を続けていたそう。
「一応解熱剤を1日3回飲んで、普通に仕事してました。普段の仕事の70%くらいですかね。コロナで仕事するのお前くらいだよ!と周りに言われながら(笑)」
広告関係の仕事をしているNさんとは、一緒に仕事をさせてもらったこともある。日々走り回っていた印象があるので、「仕事成り立ちますか?」と尋ねると、「僕もこの仕事はテレワークでは無理だろうと思ってました」とNさん。
「でも、やってみたら全然イケると分かりました。僕の勤めている会社は、ちょうど入院の翌日にテレワークに切り替わって。毎朝リモート朝礼があるんですが、僕は髪やヒゲを整えられないので、テレビ電話は使わない形にさせてもらいました(笑)」
と、ほがらかにNさんが話してくれるので、隔離入院はそれほど大変ではないかのように思えてくるが、もちろんそんなことはない。
「不安でしたよ。陽性の結果が出た瞬間に隔離になり、出られるのはいつになるのか分からない。いわば軟禁状態。それはやっぱり怖かったです。あと、施設にもよると思うんですが、ホテルは、患者が軽症者で、1日でも早く出したいからか、毎日PCR検査をするところもあるみたいなんです。一方、僕はあまり頻繁にPCR検査をしてもらえなくて。結果は即日出るわけじゃないし、2回連続で陰性が出ないと退院できない。陰性が出て、やった!と思っても、次に陽性が出たら、振り出しに戻る。またあと1週間出られないのか……!みたいな」
そんな先の見えない日々の中、どんな風に気を紛らわせていたのか。
「映画やドラマを観たり、本を読んだりしてました。でも、やっぱり飽きてくるんですよね。なので、妻と電話やテレビ電話で話してましたね。妻には感謝しています」
隔離入院を経て、妻とのセックスレスが解消
この連載的には、ここからが本題。実はNさん、奥さんと最近ずっとセックスレスだったのが、この隔離入院を経て復活したのだそう!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。