まんまと騙された!
劔樹人(以下、劔) テレビでやっていた再放送で偶然の出会いがあったという話では、僕は『バック・トゥー・ザ・フューチャー』とか『ニューヨーク東8番街の奇跡』がそうです。
樋口毅宏(以下、樋口) そんな大作だとゴールデンタイムでしょ? 日曜夕方の「笑点」が始まるまでの雨傘番組とか。俺それで『ダメおやじ』の実写版2回見たもん。ダメおやじが三波伸介。奥さんが猪木の奥さんだった頃の倍賞美津子。あと、『ガス人間第1号』!
劔 「『ルパン三世』のエンディングテーマに物悲しい気持ちになった」。
樋口 ♪足もとに絡みつく~。
劔 ♪赤い波を蹴って~(ハモる)。
樋口 こっちも好き。♪風に髪をとかれ~。
劔 ♪おやすみのくちづけを~(ハモる)。
樋口 前世の記憶が刷り込まれてるんじゃないかと思いませんでした?(笑)。
劔 夕暮れが切ないっていうね。
樋口 『「あばれはっちゃく」を観ていた』にもチェックを。そうなんだ。一年ごとにはっちゃくと友達が変わる。お父さんの東野英心とか担任の山内賢とかは一緒なの。
劔 逆立ちして「ひらめいた」ですね。
樋口 ちょっとググろう。1979~85年までやってたんだ。『俺はあばれはっちゃく』、『男!あばれはっちゃく』、『熱血あばれはっちゃく』。ここらへんはわかる。『痛快あばれはっちゃく』、『逆転あばれはっちゃく』……。
劔 「志村けんのスイカの早食いをマネしたことがある」。スイカの早食いは、僕は「カトちゃんケンちゃん」で見たのを覚えてます。
樋口 僕は「全員集合」で。夏休みになると集まりでスイカが出る。みんなしてスイカの早食いに挑戦する。だけどできない。
劔 あれ、実はテレビに見えない側のスイカはくり抜いてあったんですよね(笑)。
樋口 まんまと騙された!
『ゾンビ』録画したからもう一回見ようぜ!
劔 「カトケン」には「スイカ人間」っていうコントというかドラマがあったんですよ。ホラー的な展開を見せるものなのですが。
樋口 わりとシュールなドラマを間に挟んでたよね。
劔 そう。でも僕らの世代にはあれがトラウマの人が多いんじゃないかな。女の人がシャワーを浴びて、それはお色気タイムなんですが。でもスイカ人間になっちゃう。
樋口 俺にとってのシャワーシーンは「土曜ワイド劇場」の江戸川乱歩原作の「~~の美女」シリーズ。
劔 「ゾンビが好き」。これも後追いですね。
樋口 僕は子どもの頃テレ東で放送されたのを観て。で、ぼちぼち各家庭にビデオが導入されて、「こないだやってた『ゾンビ』録画したからもう一回見ようぜ!」って話になって、友達が死んでゾンビなった直後に撃ち殺すシーンで、小学生ながら切なくなった。
劔 1作目(『Night of the Living Dead 』)じゃなくて、ショッピングモールのほうですよね?
樋口 もちろんそう。78年の『Dawn of the Dead』。
劔 ゾンビものでいうと、小さな頃、近所のお姉ちゃんがすごく怖い映画を見たって話してくれて、自分はその時見た訳じゃないけどすごく印象に残っているんです。それがサム・ライミの『死霊のはらわた』で。
樋口 そういうの忘れないよね。怖いヤツ。
劔 でも結局子どもの頃自分で観て好きだった最初のゾンビは『バタリアン』なんですよ。『バタリアン2』は好きで何度も観ました。
樋口 走るゾンビ。情緒がない。検索すると配給は東宝東和。この頃は東宝東和が大量のB級ホラー映画を仕掛けてまんまと引っ掛かった。86年か。僕が大江千里にハマっていた頃だ。千里! 美里! ホラー・ムービー!
恐ろしいのはジャッキーが現役だって事実だよ!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。