第2話 勉強ってなんなんだろう?(中編)
家庭教師に「英語の点数をとる方法」を教えてもらい、ナツはなんとか受験を乗り越えます。事前の問い合わせでは前向きな返答があり、入学後は「合理的配慮」が受けられるものだと思っていましたが……。
2020年3月2日
家庭教師に「英語の点数をとる方法」を教えてもらい、ナツはなんとか受験を乗り越えます。事前の問い合わせでは前向きな返答があり、入学後は「合理的配慮」が受けられるものだと思っていましたが……。
発達障害の一種で、読み書きの能力だけに特に困難を示す「発達性読み書き障害」(発達性ディスレクシア)の子は、日本の小学生で40人学級に3人の確率で存在する。では、「うちの子は読み書きが苦手だ」と気づいたとき、保護者に何ができるのか。 ...もっと読む