こんにちは。コロナウィルスの感染力もそれに対する日本政府の呑気さも謎だわ恐ろしすぎるわでヤキモキする今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
そのあたりは他のどなたかがビシバシ語ってくれるだろうと期待し、ワタシはいつも通り男女間コミュニケーションにおける謎と恐怖に迫っていこうと思います。もちろん最後にはスッキリ前向きになってもらうことを目指しつつ!
告白したら「そんなつもりじゃなかった」
これ、男女あるあるのトップ10に入ると思うんですが。
意中の女性と何度もデートして、いつもなごやかな雰囲気で、これはイケるんじゃないかと勇気を出して「付き合いませんか」と告白。
すると、相手の女性は「えっ」とビックリのち困惑、の表情で、ひとこと。「そんなつもりじゃなかった」。
……どんなつもりなんだよ——!!!! と、ブラジルまで届きそうな声でツッコミを入れたくなった男性は数限りなくいることでしょう。
いや、だって、ふたりで何度も会ってたじゃん?
自分から誘ってくることもあったじゃん?
家族のこととか友達のこととか結構なんでも話してくれたじゃん?
悩みも色々相談してきたじゃん?
なのになんで、と男性からしたら謎だわ納得いかないわで、当分モヤモヤが続くのではないかと。
女性と男性では大きくちがうこと
書きながら改めて思いましたが、男性が「異性として興味がある女性にしかしない」ことを、女性は「異性として興味がない相手にもする」んですよね。
むしろ、興味がないからこそできることも多い。
女性は、異性として意識していない(が人としては好感を持っている)相手を前にしたときの方が、自分のことをペラペラしゃべります。
一方、男性は、異性として興味がない女性には自分のことを話さない(ですよね?)。なので、そこは完全に逆です。
そして、女性の場合、異性とふたりで食事に行く=相手に異性として興味がある、ではない。美味しそうなお店だな、この人悪い人じゃなさそうだな、その日特に予定ないしな、くらいの理由で、誘いをOKします。
もちろん男性も軽い気持ちで行くことはあるでしょうが、女性の場合、相手に対する下心がゼロでも行くところが男性とは違うところだと思います。
そんなっ、男だって別に下心なくたって行くよ!と反論する人もいるでしょうし、実際そういう目論見がなくても行くかもしれません。ただ、じゃあもし、その女性があなたを押し倒してきたら全力で拒む?ときかれたら、「それはない」と答える人の方が多いのではないかと。そこが女性との違いです。
女性は悩みを打ち明けるハードルが低い
女性は、手を繋ぐとか絶対にムリ! 押し倒されたら張り倒す!!くらいに思う相手であっても、ふたりで食事には行きます(こう書くとヒドイ話のようですが、性的欲求を全く感じていなくても、仕事絡みなどでなくても、異性に心を開いて接することができるのは女性の長所でもあると思います)。
で、この人と一緒にゴハン食べるの楽しいな、と思ったら、女性は自分から誘ったりもします。異性として全く意識していなくても。というか、恋愛対象として見るのはムリでも。
悩みも、女性は異性として意識していない相手にこそ、気軽に打ち明ける傾向があります。異性として意識している相手だと、こんなこと話したら嫌われるかも、面倒な奴だと思われるかも、などなど、自分がどう思われるかが気になってしまうからです。
一方、男性の場合、異性として興味がない相手にプライベートの相談なんて絶対にしない、という人が多いと思うのですが、女性からすると、相手にどう思われるか怖くないの? とむしろ不思議に感じるところでしょう。
でも、そもそも“悩みを打ち明ける”という行為のハードルが女性と男性とでは大きく違いますよね。女性は親しい同性の友達はもちろん、そこまで親しくない相手にも、その場の雰囲気によってはバシバシ悩みを打ち明けますが、男性は親しい同性の友達にもプライベート(特に恋愛)の悩みは話さないことが珍しくない。
その背景には、男が悩むのは格好悪い、それを見せるのも相談するのも恥ずかしい、といった心理があるように思うのですが、そんな悩み開示ハードルが女性よりはるかに高い男性が、好きな異性には悩みを話せてしまう不思議。それすなわち、男性にとって恋人や伴侶(にしたい相手)とは、他の人には見せられない自分を知ってもらいたい相手だから、なのかもしれませんね。
男性のほうが浮気がバレやすい理由
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。