今回のテーマは「冷麺」である。
冷麺と言われて日本人が頭に思い浮かべる物の3割は冷やし中華疑惑がある。
冷やし中華は中華と言っても日本発祥と言われているものだが、冷麺が生まれたのは朝鮮半島であり、日本で食べられるのは主に焼肉店などだ。
実は47都道府県の名物を取り上げていたこの連載が、残りの数県を無視して海外編に突入してしまったわけではない。無視された中に我が地元県も入ってしまっている。
2020年2月18日
今回のテーマは「冷麺」である。
冷麺と言われて日本人が頭に思い浮かべる物の3割は冷やし中華疑惑がある。
冷やし中華は中華と言っても日本発祥と言われているものだが、冷麺が生まれたのは朝鮮半島であり、日本で食べられるのは主に焼肉店などだ。
実は47都道府県の名物を取り上げていたこの連載が、残りの数県を無視して海外編に突入してしまったわけではない。無視された中に我が地元県も入ってしまっている。
「ひきこもりグルメ紀行」とは、無職の漫画家・カレー沢薫氏が「部屋から一歩も出ずに全国津々浦々の食い物を手に入れ、部屋から一歩も出ずに食う」試みである!
sasamesame 渾身の麺を食したことにより、冷麺観が格段に更新された様子でした。取り上げた「ぴょんぴょん舎」の冷麺は、オタク風に言うと「顔が……顔がいい」奴なのです https://t.co/zjVubfXN0M 約2年前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
tryg_pochimuku 焼肉屋には冷麺食べに行っている感があるので確かに冷麺は麻薬。温麺もおいしいし…😋食べたくなったので地元帰ったら食べよ! https://t.co/wGPvoZlXjF 2年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
KuyaKuwazu ウワッぴょんぴょん舎だあ! 私はスイカノー派なの… https://t.co/dafj0Y34Iw 2年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite