|
ゼミで「日本らしい色とは?」と質問をされて、こちらの記事を思い出しました。日の丸の二色と、サムライブルー、ジパングの金は確かに日本的ですね。色の認識への文化の影響は大きく、フランスはパンやチーズと関連した色の種類が多いそうです。(アルバイトK) |
ピックアップ
アニメのキャラクターは生きているでもあの子、俺じゃなくて主人公のこと好きなんだよな。岩井勇気(ハライチ)アニメや漫画をこよなく愛する、ハライチの岩井勇気さんのコラム連載がスタート。第1回は、あまりにアニメを観続けることで、二次元と三次元の境目が曖昧になってしまった、というお話。連載のタイトルにもなった名言「でもあの子、俺じゃなくて主人公のこと好きなんだよな」が刻まれた記念すべき回です。 |
6歳になったサンちゃん、療育園での最後の運動会つま先立ちのサンちゃんたなかれもんサンちゃんは元気な自閉症スペクトラムっ子。今年6歳になったサンちゃんは、療育園での最後の運動会に参加することに。れもんさんは緊張しながら見守りますが——。 サンちゃんが3歳、4歳、5歳のときの運動会の様子はこちらからどうぞ。 |
『いだてん』第41回「おれについてこい!」〜オリンピックは誰のもの今週の「いだてん」噺細馬宏通平沢和重(星野源)の名スピーチで1964年の東京オリンピックが開催決定。田畑(阿部サダヲ)を事務総長に組織委員会が発足する。顧問として大物政治家の川島正次郎(浅野忠信)が参加。川島は東 龍太郎(松重 豊)が当選した都知事選で田畑と対立した因縁があった。メダルを獲れる競技を正式種目に取り入れようと考えた田畑は、大阪の女子バレーボールチームに注目する… |
みんなの苦しみに共通する「根っこ」とは?みんなの「わがまま」入門富永京子なぜ私たちは「わがまま」を言えずにがまんしてしまうのか? それはある属性に基づく苦しみが、共有しづらくなったことと繋がっています。今回は、私たちの苦しみをつなぐ「根っこ」、そして社会運動の重要なキーワードである「かわいそう」を軸に、現代社会と「わがまま」について考えてみましょう。(桃山商事のみなさんと富永恭子さんの座談会「恋とか愛とか社会運動とか」と合わせてお楽しみください)(毎週水曜更新) |
BLって、いつか卒業しなければいけないの?BL進化論 セクシュアリティの歴史、BLの未来溝口彰子 / 雲田はるこ / 紗久楽さわBL愛好家で研究者の溝口彰子さんが、2019年4月にホスト役をつとめた「フューチャーコミックスPRESENTS~BL進化論 サロン・トーク~VOL.2」の模様をcakesでもお届け! ゲストは『昭和元禄落語心中』や『いとしの猫っ毛』の雲田はるこさんと、『百と卍』の紗久楽さわさん。初回は、3人が愛してやまないBLの魅力や、雲田さん・紗久楽さんに共通する“大好物”カップリング、さらにドラマ『おっさんずラブ』の特大ヒットによって変わったBL事情に迫ります。 |
連載
|
第3話 韓国文学の恵み世界文学の21世紀都甲幸治 |
「21世紀の世界文学」の潮流をさまざまなトピックから紹介 |
|
|
家賃が下がると、出生率が上がる!これからを生きるための無敵のお金の話ひろゆき |
2ちゃんねるのカリスマひろゆきが伝授する 生き延びるための最強お金哲学! |
|
|
ギャップにドキッとする、普段着の破壊力文芸オタク女子の バズる文章教室三宅香帆 |
どうすればモテる文章が書けるのか? ラジオで話題の「文芸オタク女子」が徹底解説! |
|
|
夫へのモヤモヤ、ずっと我慢し続けるの?/「渋谷らくご」の魅力って何?|週刊ケイクス通信11/3ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
勝敗は台数ではない──DiDi配車アプリ大乱戦!週刊ダイヤモンド |
DiDi、Uberも虎視眈々 |
|
|
【第7回】モンスター社員 完全撃退マニュアルクレーマー撃退法週刊ダイヤモンド |
土下座強要、同僚に暴言……あなたの周りのモンスター |
|
|
【最終回】天下泰平の世へ【第十三代】わかる日本書紀① 神々と英雄の時代村上ナッツ / つだゆみ / 村田右富実 |
神代から始まる、日本の壮大な歴史を読もう |
|
|
耳を出すか出さないかも、表現髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
心霊スポットにはシマウマが並ぶ? ポップで不気味なタイのオカルト事情旅の賢人たちが教える、本当におススメしたい最新&最強の旅行先丸山ゴンザレス |
丸山ゴンザレスとその仲間たちが、本当に面白い旅行場所を紹介します! |
|
|
義母の信じるナゾ理論義母のターンが終わらないあしかこ* |
|
|
|
動物病院で誤診された話(後編)豆しば こつぶキリ |
ビビリな豆しば「こつぶ」との、癒しと笑いの絶えない暮らし |
|
|
悔しくて…河口湖で絶頂!? 性体験がドラマチックなGくん佐伯ポインティの今週のちょっとエロい話佐伯ポインティ |
ときに笑えて、ときに切なく、ときに不思議な猥談 |
|
|
生きる希望を感動ポルノの監督に作られたくない幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。幡野広志 |
|
|
|
じゅうじゅう焼いた、迫力のまいたけステーキスープスープ・レッスン有賀薫 |
旬の野菜をたっぷりおいしく食べる、シンプルな方法おしえます。 |
|
|
【GAFA全解剖#6】迷えるSNS帝国 フェイスブック「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
次々と暴かれたフェイスブックの失態。SNSの帝国はどこへ向かうのか? |
|
|
【第8回】もう怖くない! ネット拡散の対処法クレーマー撃退法週刊ダイヤモンド |
土下座強要、同僚に暴言……あなたの周りのモンスター |
|
|
「今、気づいたんならそれでよい」|気宇壮大(七) 2威風堂々 幕末佐賀風雲録伊東潤 |
|
|
|
ギャラリートークをSNSで生中継、森美術館の新しい情報発信とは?シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略洞田貫晋一朗 |
参加人数が限られるギャラリートークも生中継すれば何万人にも届く!森美術館が取り組む新しい情報発信 |
|
|
思い出の店の跡地で飲む【パリッコ】パリッコ、スズキナオののんだ? のんだ!スズキナオ / パリッコ |
酒飲みユニット「酒の穴」がお酒の新しい可能性を大追求! |
|
|
人間関係が変わるのも当たり前イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ玉川真里 |
「いつも誰かに振り回される」を解決する方法を、行列のできる臨床心理士が紹介 |
|
|
ブスは肩書きの数だけ強くなれるブスのマーケティング戦略田村麻美 |
爆笑の半生記×マーケティング理論で、幸せな結婚と経済的自立を勝ち取れ! |
|
|
前世の殺し合いの記憶が残っているのかと思っていたBaby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
その饅頭のなかには「虚無」が入っていたそうだ【鹿児島県・かるかん】カレー沢薫のひきこもりグルメ紀行カレー沢薫 |
無職の漫画家・カレー沢薫が部屋から一歩も出ずにご当地グルメを食す。 |
|
|
38度の腸内にウンコを1週間放置したらどうなる?漢方嫁日記ふかやかよこ / 深谷朋昭 |
漢方?健康?何それ?な私が漢方専門薬局のお嫁さんに!笑えて役立つコミックエッセイ |
|
|
イタリアでは信号が青でも油断できないイタリアの日々ワダシノブ |
イタリアのおもしろいエピソードがつまったイラストエッセイ! |
|
|
電車の中にいる奇妙な男女まんがのおじさんのまんがまんがのおじさん |
まんがのおじさんによる新感覚ショートまんが! |
|
|
ゆかいな試着室おばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
切り捨てる捨て本堀江貴文 |
ホリエモンの実体験による、新時代の「捨てる」行き方入門 |
|
|
アプリ連携で差別化──MOV(DeNA)配車アプリ大乱戦!週刊ダイヤモンド |
DiDi、Uberも虎視眈々 |
|
|
【第9回】カルビー/クレーム客の96%をリピーターに変える 驚異のお客様相談室クレーマー撃退法週刊ダイヤモンド |
土下座強要、同僚に暴言……あなたの周りのモンスター |
|
|
前髪の長さは、いつもこれ!髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
育犬ノイローゼわたし役者の妻で、モデルで、母です堀本陽子 |
人気俳優の妻として、モデルとして、母として、ここだけの話を初公開! |
|
|
「きっと次がありますよ」産む、産まない、産めない甘糟りり子 |
妊娠、出産、育児、結婚、そして仕事。女性が自分で選択できる時代が、きっとくる。 |
|
|
野菜炒めの奥深さに目覚める。全旨・町中華 【ピーマン肉炒め定食】丸昭中華料理店そこに定食屋があるかぎり。大平一枝 |
人々の心と胃袋をつかんで満たす「定食屋」の物語 |
|
|
その皮、むくか、むかないかハッピーエンドに殺されない牧村朝子 |
性のことは、人生のこと。読者さんからの投稿に、女性を愛する女性の文筆家、牧村朝子さんが答えます |
|
|
アプリでマッチング率87%の男性に会ってみた結果恋とか愛とか社会運動とか清田隆之(桃山商事) / 森田雄飛(桃山商事) / ワッコ(桃山商事) / 富永京子 |
恋バナと社会運動をつなげる、深くて楽しいNEO座談! |
|
|
夫に正社員になってもらいたくないもう1つの理由下田美咲の口説き方下田美咲 |
30歳美女のユニークな持論に目からウロコ! |
|
|
わたしの5年生存率はどれくらいですか…?ある日、ガン患者になりました青田チヨ子 |
|
|
|
いつまで森喜朗の言うことを聞くのだろうワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
【GAFA全解剖#7】アマゾン 買い物のすべてを支配し進化は続く「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
買い物のすべてを飲み込むアマゾン 止まらないその進化と巨大になりすぎたジレンマ |
|
|
横浜日ノ出町で超絶セクシーなバニーガールの穴場を発掘!俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA!編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
【第10回】パロマ/事故を風化させぬよう研修用の展示室を設置 ガバナンスも強化クレーマー撃退法週刊ダイヤモンド |
土下座強要、同僚に暴言……あなたの周りのモンスター |
|
|
「人は己が死ぬとは思わぬ」|気宇壮大(七) 3威風堂々 幕末佐賀風雲録伊東潤 |
|
|
|
電脳なをさん VOL.994 心機一転漫画電脳なをさん唐沢なをき |
数々の〆切を破り、連載終了を言い渡された満久道雄とエロ野茂は… |
|
|
みんな子どものときから苦しんでいる子どもの敏感さに困ったら長沼 睦雄 |
HSCを育てる親向けに、敏感気質(HSP/HSC)のさまざまな特徴や傾向を解説。 |
|
|
なぜ日本の街にはアナウンスが溢れているのか怒らない力——マレーシアで教わったこと野本響子 |
怒った人が損をする!? 多様で寛容な社会「マレーシア」から見えること |
|
|
お葬式にスーツはNGと言われたけど、どうすればいいの?MBのおしゃれ人生相談MB |
|
|
|
彼氏に浮気されても別れられない理由は「収穫問題」桃山商事の恋バカ日誌清田隆之(桃山商事) / 森田雄飛(桃山商事) / ワッコ(桃山商事) |
恋バナ収集ユニット・桃山商事による深くて楽しいNEO恋バナ! |
|
|
中学生の時、リアルに思い描いた未来は、全然リアルじゃなかった結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(35)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
キノコあんで!揚げだし高野豆腐【瀕死レベル★★★★】と重大発表!瀕死飯~ひんしめし~祭 |
毎日頑張るあなたに贈る! 「瀕死状態」でもパッと作れる、癒し系レシピ漫画! |
|
|
「じゃあウチもトラクター買おうかしら」イラストレーターだけど農業始めてみたパウロタスク |
今まで全く知らない世界に飛びこむ農業レポ漫画! |
|
|
夫婦間ですら不満を伝えるのを我慢しがちなあなたへ(後編)メンタルジャングル探検記~ネガティブな自分にかかった呪いを解く!~ふっくらボリサット |
ネガティブ必読!見ないふりしてきた不満や不安との付き合い方コミックエッセイ! |
|
|
「八月の悪夢編・キャラクター紹介」左ききのエレンHYPE|番外編左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ |
|
|
部屋が片付く?残念なヨメちゃんの片付け術!残念なヨメちゃん!桜田麩コウイチ |
ヨメちゃんの片付けが得意な理由を夫が調べてみました |
|
|
第二百四十二話 サボりの学習ニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
タクシーと運命共同体──Uber配車アプリ大乱戦!週刊ダイヤモンド |
DiDi、Uberも虎視眈々 |
|
|
【第11回】【日本マクドナルド】現場を知り尽くした顧客第一主義クレーマー撃退法週刊ダイヤモンド |
土下座強要、同僚に暴言……あなたの周りのモンスター |
|
|
第274回 放物線をつかまえて:投げたボールを追いかける(後編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
この歳にしてホンモノを理解しているのかと思うと嬉しいBaby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
好きなショートヘアのアイドルは?髪は短し 恋せよ乙女青山裕企 |
ショートヘアに恋する、すべての男の子へ。ショートヘアを愛する、すべての女の子へ。 |
|
|
会社員かフリーランスか、は二者択一ではないワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
「友達は多い方がいい」は論理的に正しくない⁉︎論理ガール -人生がときめく数学的思考のモノガタリ-深沢真太郎 |
数学オタク女子高生とド文系ホテルマンが数学を通して人生を語り尽くす、画期的青春小説! |
|
|
夫の家族と、仲良くしなきゃいけませんか?【357回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
「俺と同じ種類の匂いする」と言った彼の手首にリスカ痕38歳バツイチ独身女がティンダーをやってみた結果日記松本千秋 |
|
|
|
マルチリンガルの頭の中ってどうなってるの?星野ルネのワンショット星野ルネ |
笑いあり、涙あり、発見ありの、アフリカ少年の日常! |
|
|
【GAFA全解剖#8】アマゾン 世界最強クラウドの実力「経済はドラマチックだ」週刊東洋経済週刊東洋経済 |
年率40%成長のアマゾンの隠れた収益柱、「AWS」。その実力とは? |
|
|
「自分で決める」と自己責任論に回収されてしまうのか平田オリザ✕宇田川元一 ──「わかりあえなさ」から始めよう平田オリザ / 宇田川元一 |
|
|
|
たくさんの人の手作りでできた特別なウエディングまさかの自宅ウエディング渡辺由佳里 |
アメリカ在住の作家による、1年にわたる「手作り結婚式」のドタバタ模様をお届け! |
|
|
【図解】観察・解釈・介入のプロセス「わかりあえなさ」から始める組織論宇田川元一 |
いま名だたる企業がこぞってメンタリングを熱望する気鋭の経営学者、待望のデビュー作! |
|
|
「大田の相場」を壊せ! オンライン「卸売市場」創設の衝撃儲かる農業2019週刊ダイヤモンド |
小規模農家こそ勝機あり |
|
|
ワインのお供にぴったりな、昭和天皇の好物「おいしい」をつくる料理の新常識樋口直哉 |
感覚でつくっていた料理がロジカルに考えられるようになる! |
|
|
第63話 開かずの冷蔵庫『午后のあくび』コマツシンヤ |
|
|
|
【ひじき】九螺ささら著『きえもの』好評発売中!九螺ささら「きえもの」新潮社yom yom編集部 / 九螺ささら |
短歌と散文が共鳴して、日常の中に非日常への扉を開く。 |
|
|
好きすぎてつらいから、補助要員をつくってみたアラフィフ作家の迷走性活森美樹 |
女性作家は見た!性をとりまくリアル |
|
|
IT系職の理系クン、青空の下で違う研究がしたくなるお年頃理系クンの日々アップデート育児高世えり子 |
ネット問題、海外旅行、日々のお弁当。残業の嵐に耐えてパパ業に励む理系クンの奮闘記 |
|
|
久しぶりのおうち〜〜♡ある日、ガン患者になりました青田チヨ子 |
|