某ハンバーガーチェーンでも照り焼きって人気ですよね! そうなんです、照り焼きつくねとパンは、和と洋であっても相思相愛。しかも、つくねとタルタルソースの卵は親子だから、相性は言わずもがな。
照り焼きソースをたっぷり絡めたつくねとしそ、刻みのりの和チームと、パン、タルタルソースの洋チームとが口の中で絶妙に融合。日本人なら誰でも大好きな鉄板の組み合わせです。
照り焼きつくねサンド
照り焼きにパンが合うのは言わずもがなですが、そこにタルタルソースが加わることで、完全無欠のおいしさに。大葉と刻みのりのアクセントで、日本の心を余すことなく堪能。
材料(2個分)
コッペパン 2個
照り焼きつくね(下記参照)6個
タルタルソース 大さじ2
バター 適量
レタス 適量
大葉 4枚
刻みのり 適量
照り焼きつくね(約8個分)
A 鶏ひき肉 170g
卵 1個
レンコン(みじん切り)40g
長ネギ(みじん切り)5cm分程度
しょうが(すりおろす)小さじ1/2
水、酒 各大さじ1
塩、ホワイトペッパー 各少々
片栗粉 大さじ2
B 酒、しょうゆ、みりん 各大さじ2
サラダ油 適量
作り方
❶(照り焼きつくねを作る)Aの材料は粘りが出るまでよくまぜ、8等分にして丸める。
❷フライパンにサラダ油を熱し、❶の両面に焼き色をつけ、取り出す。
❸❷のフライパンにBを入れて煮立て、❷を戻して煮絡める。
❹コッペパンは切り落とさないように横にナイフを入れ、内側にバターを塗る。
❺レタス、大葉、照り焼きつくね、タルタルソースの順にのせ、刻みのりを飾る。もう1個も同様に作る。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
ここがポイント!