サバみたいな魚に白ワイン、という思い込み
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
サバ、流行っているのを知っていますか? サバ缶が人気で生産が追いつかないという記事も見ました。こういうみんなが軽く扱っていた、不人気だった食材が脚光を浴びるって嬉しいです。売れないけど実力のあるミュージシャンや作家がヒット作を出して、注目された感じでしょうか。
ところで、サバには白ワインを合わせてますか? 実はサバ、赤ワインを合わせた方が美味しいんです。白ワインだとあのサバの臭みや脂っこさが目立ってしまいます。でも赤ワインならサバの臭みや脂っこさを消します。魚介類には白ワインって思いがちですが、実は赤ワインの方があう魚介類、結構あります。
こういう食材と飲み物を合わせることを、「マリアージュ(フランス語で結婚)」と呼びます。今、色んな飲食店やご家庭でも、料理と飲み物の組み合わせが楽しまれていると思います。ちゃんと合うとほんとうに美味しくて面白いですよね。「人間の味覚って本当に面白いなあ。飲食業界って楽しいなあ」と感じる瞬間です。
ところで、bar bossaは一時期ランチをやっていたことがあって、その時期に妻がカレーを作って出してたんです。それが美味しくて話題になって、『dancyu』と『POPEYE』と『BRUTUS』に出てしまったんです。その後僕が本を出したり、cakesで連載が始まったりして、書く仕事が忙しくなってランチはやめてしまったのですが、「あのカレーが食べたい」って方が多くて、夜のバーでも出してたんです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。