※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
まず、既婚か未婚かを確かめたいです。
いつも楽しく拝読しております。さっそく前のめりで恐縮ですが、私もフェル先生と同じく、「自社株買いをしない」派です。
元来、仕事とプライベートは完全にわけたいタイプなのもありますが、意識せずとも、仕事関係の人に恋愛感情を抱いたことがありません。「仕事ぶりが尊敬できるなぁ」と思うことはあっても、それ以上に気持ちが傾いたことがありません。
こんなふうに30ン年続けてきたのですが、昨夏から仕事をご一緒している男性(Aさん)のことが気になっています。これまでは尊敬の対象だったのですが、好きになりつつあります。
Aさんのプロフィールはこんな感じです。
・40代後半。結婚指輪はしていない。未婚既婚が謎。
・生活感はほぼしない。けれど身なりは清潔できちんとしている。
・一軒家にお住まいで、出身県と現住県が一致。実家の可能性もあり。
・いつも穏やかで、周りからも仕事ぶりは評判。ファンも多いと聞く。
・ワーカホリック気味。役職をいくつか兼務しており、ものすごくご多忙で、
平日はもちろん、休日もそれなりに仕事の予定が入っている。ちなみに、Aさんと私の仕事での関係は、フェル先生に置き換えると、フェル先生(=著者)と女性編集者、という関係に激しく近いです。
仕事は、Aさんと私のふたりだけで行うもので、やり取りは電話とメールが主でした。顔を合わせたのは、昨夏~昨年末が月1回ペース、1月~4月は二週間に一度くらいです。
そして4月中旬、仕事がいよいよフィニッシュを迎えてしまい(泣)、これで終わりたくないと、「打ち上げしませんか?」と私からAさんをお誘いしてみたところ、「いいですねえ」とのってくださり、このGWに飲みに行くことになりました。
そこでフェル先生にとくにアドバイスを仰ぎたいのは以下4点です。
(1)既婚かどうかを差し支えなく確かめるにはどうしたらいいでしょうか。仕事関係者、それも、お立場がある男性に対して、既婚未婚を確かめるにはどう聞いたら差し支えないか、考えあぐねています。(ポリシーをもって未婚を貫いている方もいらっしゃることでしょう)
そもそもこれを聞かないと始まりませんので、お会いしたときになんとか情報入手したいのです。
(2)仕事関係の女性から誘われることに対して、一般的に男性はどう思われますか?
たとえば、著者と編集者の関係だとしたら、二人で食事に行くことなんてザラでしょう。「仕事のうち」だと思います。私自身も、男性と二人で行くことに抵抗はありません。
しかし、細かなところが気になるこの頃。女性からの誘いについて、世の男性はいかが思うものなのでしょうか。仕事関係者ならば義理で行く程度なのでしょうか。
(3)「自社株買いをしない」派の男性は、やはり自社株買いをしないスタンスを貫くのでしょうか。
Aさんも、性格や仕事ぶりを見る限り、自社株買いをしないタイプとお見受けします。ファンが多いのも、男女まんべんなくで、女性ウケだけを狙っている感じはしません。
(4)自分に好意をもってくれているか、また、これから自分がアタックできる隙があるか確かめる方法はありますでしょうか。
よくもわるくも、私には色気がありません。自分でもこれを逆手にとっている部分があり、Aさんをお誘いしたときもノリっぽく言えたから、「打ち上げだし」と気軽にOKをもらえたのだと思います。
フェル先生、どうかアドバイスをお願いできませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
(37歳、女性、会社員)
A.今回は37歳の悩めるOLさんからのご相談です。自社株買い、つまり職場恋愛はしないと心に決めて生きて来たものの、一緒に仕事を進めて来た40代後半(実年齢不明)の男性を好きになりつつあると言う。
仕事を通して、尊敬の念が徐々に恋心へと移行していくのは、恋愛感情の生成過程として理想的なものであり、それが実れば長続きもするものだと思うのですが、何しろ相手の有ることですからね。あなたがいくら一方的に好きになっても、相手が振り向いてくれなければ話にもなりません。相手が何者であるのか。そもそもシングルで恋愛対象たり得るのか。早い時期に把握しなければなりません。
進めてきたプロジェクトも、この4月で終了してしまう。仕事を理由に“オフィシャルに”会う機会も、ここで絶たれてしまう。さてどうするか。
本来は塊文章でお答えする回なのですが、ご質問が4つに分かれていますので、それに沿ってお答えして行きましょうね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。