見守るだけしかできないのでしょうか
私の相談事は、小学生からの付き合いになる同い年の親しい友人のことです。
私達は中学生までは一緒だったのですが、高校からは別々の進路に進みました。現在、私は東京の大学へ通い、彼女は地元でアルバイトをしています。
今でもLINEで連絡を取り合い、月に一度予定を合わせて遊びに行く仲なのですが、彼女から聞いたある話が私の中で悩みの種となっています。少し複雑なので箇条書きにしてまとめさせていただきます。
・彼女はある2人の男性と付き合っている
・2人とも30歳を越えていて、別に彼女がいる
・体の関係はあるがお金はもらっていない
・その2人に対し恋愛感情も無ければ、性的な行為がしたい訳でもないが関係を続けているというものです。
この話を聞きて少なからずショックでした。私はとても男女関係には疎い人間ですが、あまり喜ばしい関係でないことは分かったからです。
かといって、「いや、別れた方がいいよ」とか「なんでそんなことしてるの?」等は無責任に言えません。
「友人」として男女関係には首を突っ込むべきではない。何より彼女の意思を尊重したい。そう考えつつも、ただ見守ることに疑問を感じています。私達はまだ未成年で自立もしていませんし、何かあった場合今の私では力になれることは少ないでしょう。
当の彼女は、このことについて何か考えている様子はないのですが、「もし、私が今のあなたのような状況にあったらどうか」という質問には「絶対に嫌だ。そんなことしないで」と言います。
この問題についてスイスイさんはどのように思われますか?
(はっぱ・19歳・女・ややメンヘラ)
まずはじめに。
随所にやさしさが行き渡る、あなたの真剣さに心打たれ、答え書き直しすぎて、3ヶ月かかりましたが(その間も2、3回会ってるよね)、力になれる気がしてきたので、読んでほしいです。
問題はどこにあるのか問題
まず〈この問題についてスイスイさんはどのように思われますか?〉について。
あなたは、今回の異性関係自体を〈問題〉として、解決しなくてはと思ってると思うのだけど……むしろ私が思うに、真の問題は異性関係そのものとは別のところにあると思う。
彼女はもともと「彼女なりの問題」を”たった一人で”抱えていて、その苦悩を誰にも相談せず自分の中だけで解消しようと思っている。
そしてその苦悩を解消する方法として、現在の異性関係を発動させている気がする。
つまり、彼女の中にある真の問題を解決しないと、彼女に真の平穏は訪れないと思う。
彼女の行動
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。