「オレと付き合うと可哀想だから」という男
はじめまして。わたしの悩みを聞いてください。
解決策が欲しいというより、おふたりの意見を聞いてみたくメッセージしました。
わたしは、マッチングアプリで知り合った男性がいます。
マッチングアプリで出会ってもうすぐ1年くらいになりますが、実際に会ったのは、半年前です。
会う前にはLINEを毎日1通ずつやりとりする程度、二週間に一度電話をする仲でした。
実際に会ってからは頻繁に会ってます。(週に一回程度)初めて会ったときは、ご飯を一緒に食べに行きました。
会う前から電話やLINEをしていたので、もとから気が合う人だなと思っていました。
正直、わたしは既に彼のことを好きになっていました。2件目のお店でお酒を飲み、とてもいい雰囲気になりました。
そして、そのまま彼の家で飲みましょうという流れになり、手をつないで彼の家に行きました。
しかし、わたしが生理だったので、キスまでしかしませんでしたが。その後も、LINEや電話などで連絡を取り合い、会うことを繰り返して現在に至ります。
2回目会った時には、セックスをしました。
相性は悪くないと思います。会ってご飯して、話をして、セックスはあったりなかったりなのでヤリ目の男では無いんだろうなと思いました。(実際のとこをどうかわかりませんが…)
なので、わたしは彼のことをどんどん好きになりました。恋人同士になれないかなと思っていました。彼とは、セックスだけでなく、話も合うし、一緒にいて居心地がいいです。
おそらく彼も同じ気持ちなのではないかなと思う瞬間が何度かありました。
いつか告白してもらえると思って待っているのですが、全然その素振りはなかったです。そして、先月「付き合いたい」とわたしから彼に打ち明けました。
すると彼は「付き合っても今と変わらないから付き合いたくない」と言われてしまいました。青天の霹靂というか、驚きすぎて「えっ!?」て声を上げてしまったほどです。
わたしのこと好きじゃないのかと聞くと、「好きだよ」と言ってくれます。
「オレと付き合うと可哀想だから」と言われました。今のわたしの状態の方が可哀想じゃない??と混乱しました。
付き合わなくていいからまた会えるかと確認したところ、頷いてもらえました。それからも週に一回程度会って、ご飯をして話をしてセックスすることもあればしないこともあります。
彼のことを嫌いになれません。むしろ好きだなと思います。
今でも彼もわたしのことを好きなんだろうなと実感する時があります。
でも、わたしたちは付き合っていないのです。
(何度か付き合ってるのでは?と錯覚しました)(付き合ってないと念を押されます)一体この男の人は、わたしをどうしたいのでしょうか?
わたしが彼と付き合える可能性はあると思いますか?誰に相談しても、そんな男から離れた方がいいと言われます。
でもわたしは彼がいいのです。こっぴどくフラれるまで、一緒にいたいと思っています。
きっとわたしがこう思ってる以上、この悩みが解決することはないと思います。なので、お二人の意見をお聞きしたいと思いメッセージしました。
※もし、離れた方がいいという結論しか出ない場合は採用していただかなくて結構です。お時間をとらせて申し訳ないです。よろしくお願いします。
(ハナ・32歳・女・パート)
2週連続となる、天下の「ワイングラスのむこう側」の林伸次先生との人生相談コラボ企画。
今回の相談文は、わたしがセレクトさせてもらいました。
理由はこの相談者さんが「一番自分のことがわかってなさそうだったから」「今が鍵だから」です。
選んだからには幸せにするのでついてきてほしい。
まえがき
まず。
だいたいの悩みって「現状」と「願望」の乖離によって発生しており、なんとかしてその差を埋めれば、解決する。
どう解決するかというと、たとえば願望を修正して現状に少し近づけるとか、現状を願望に近づけるよう努力や工夫をするとか、差を埋めるため調べたり考えたり試したり「行動」したらいい。
のだけど。
もしも「願望」や「現状」を間違って捉えてると、解決までの道が見据えづらいし、どう行動したらいいかも間違えやすくて厄介。
でお気づきかもしれませんがあなたはまさに今回、自分の願望も現状も、間違えてとらえているように感じる。いや正確には、あえて間違えたまま、事実をわかろうとしていないというか……
ということで本当の意味での解決に向け「現状」と「願望」あらためて整理しながら進めます。
現状発表
まず、現状について整理するため、質問から答える。
Q1. 一体この男の人は、わたしをどうしたいのでしょうか?
Q2. わたしが彼と付き合える可能性はあると思いますか?
Q3. 彼は私をどう思ってますか?
※2つがあなたからの質問。1つが私が勝手に追加した質問です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。