ステップ1から3のおさらい
ステップ1:シリアルからスタートし、はじめての食材を1種類ずつあげる
→詳しくは、
ステップ1の1週目:まずシリアルからスタート!
ステップ1の2週目以降:はじめて口にする食材を1種類ずつ
ステップ2:ステップ1をひととおりクリアできたら、食べる種類を増やす
→詳しくは、
ステップ2:単一食材をクリアしたら複数食材のものへ
ステップ2:アレルギーが多い食材の開始(卵、乳製品、小麦)
ステップ3:離乳食に加えて、大人の食事を少しずつあげる
→詳しくは、
ステップ3:離乳食に加えて、大人の食事を少しずつあげる
覚えてほしいのは、以上の3ステップがあるということだけです。
離乳食や子ども用の食事をあえて別に作る必要はありません。
離乳食の初期の段階から市販のものをどんどんあげて、
大人と同じものが食べられるようになったら、ママやパパの食事から少し取り分けてあげればよいのです。
できるだけ負担を減らし、栄養豊かに、笑顔で楽しく食べる! これが一番です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。