※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
私は損得感情で考えすぎ?
はじめまして、女子大生です。いつも楽しく拝読しております。私からの相談は「体の関係は無しで、年上男性と長期的な関係を築くにはどのようにしたら良いか」です。
2週間ほど前に、既婚男性(四十路、子3人)と出会いました。彼はビジネスマンとしてバリバリ働く傍ら、美食家としてワイン会や食事会を開くなどしており、交友関係も広いようです。既婚子持ちということも本人から聞いております。
過去に2度お会いしたのですが、1度目は2人で、2度目は他の方も交えて食事をしました。1度目の食事の後にお礼のメッセージを送った(「またお会いできると嬉しいです。」と添えた)ところ、2度目の食事会の日の2次会は抜け出そうと誘われました。当日は約束通り他の方と1軒目で解散した後、再度2人で合流してバーに行きました。2人で話す事柄といえば専ら私の進路の悩みがほとんどで、その他恋愛話なども多少はしますが、いつも相談にのってもらうような関係です。とても有り難く感じているし、最近ではあらゆる悩みについて彼の意見を聞いてみたいと思うようになり、今後も関係が続いたらいいなと思っております。現時点では、既に次回の予定も決まっております。
しかし、最近になって私は「2週間で3度…なぜこんなにも時間を作ってくれるのだろう…」と不思議に思い始めました。毎度ご馳走してもらっているのもあり、流石に申し訳ない気持ちと、彼に対して何もできない自分はセックスしなくていいんですか?もしくはそれが目的?と(でなければかなり失礼なことなので、勿論私の勝手な想像ですが…)モヤモヤするようになってきました。一般的に女子大生と会ってみたいという男性はいるかと思いますが、頻繁にただ食事をして相談にのることだけのために時間とお金を使おうと思うのでしょうか。相談をする側の私としては、彼に話した内容についてそのままにせずに結果を逐一報告したり、お礼は目を見て言うなど心がけておりますが、これ以上私から与えられるものは無いので誘うのも億劫になっています。
私自身、既婚男性と体の関係をもつ趣味は無いですし、ましてやパパ活のようなことが出来る強固なメンタリティも持ち合わせておりません。その方とは今後も長きにわたって適切な距離感で関係を保てたら良いなと思っております。
毎度このような状況になると、お金が無いのが悔しいと感じます。もし私が社会人であれば、完全折半で美味しいお店を巡ったり色んな話をしつつフェア?な関係で気兼ねなく仲を深められたのに…素敵な男性に出会う度に、もう少し早く生まれていたらとさえ思います。
一方で、友人にこの話をすると
・損得感情で考えすぎ
・今だけの女子大生ブランドを使ってどんどんご馳走してもらうぐらいでいい、体の関係を迫られたらそこで縁を切ればいい(※私はそうなる前に、体の関係無しでも付き合っていきたいと思われるような人間としての魅力が欲しい…と思っています。)
・若い女性と食事をするだけで満たされる男性もいる等、様々な意見をもらいました。あまり考えすぎずに嫌がられるまで誘えばいいのかな、と思う自分もいます。
前置きが長くなってしまいましたが、先生にお聞きしたい内容は以下の点です。
1. 素敵な年上男性と長期的な関係を結ぶために、私から相手にできることは何か?
2. フェル先生が個人的にメンター(頻繁に相談にのる関係)になってもいいなと思える人はどんな人か?その他、アドバイスがあればお願いします。
冷え込みが厳しくなってきておりますので、どうぞご自愛くださいませ。宜しくお願い致します。
(21歳、女性、学生、花子)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。