週刊ダイヤモンド
#1 「買い物」の常識を変えるメルカリ経済の破壊力
これはまずいかもしれない──。2013年7月2日。今や日本人の誰しも知るフリーマーケットアプリ「メルカリ」(アンドロイド版)のリリース日に、メルカリ共同創業者の富島寛は肝を冷やしていた。前日にテスト版を公開したところ、ダウンロードがわずか60件ほどと振るわない。富島の経験上、特段の宣伝をしなくとも数百件はダウンロードされるはずだった。
これはまずいかもしれない──。2013年7月2日。今や日本人の誰しも知るフリーマーケットアプリ「メルカリ」(アンドロイド版)のリリース日に、メルカリ共同創業者の富島寛は肝を冷やしていた。
前日にテスト版を公開したところ、ダウンロードがわずか60件ほどと振るわない。富島の経験上、特段の宣伝をしなくとも数百件はダウンロードされるはずだった。
宣伝のかいもあってか、リリース初日のダウンロードは何とか約400件までこぎ着けた。この日の商品の取引数は16件。金額にして約2万円分。お世辞にも初日大盛況とはいかなかった。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
23462
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
1000万人以上が使うようになったフリマアプリ「メルカリ」。日々100万点以上が出品され、あらゆるモノに値段が付く。そこで形成される相場は、消費者の声を具現化した現代の価値のバロメーターだ。そのデータをメルカリは握っている。本誌が独占...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly