cakes読者のみなさま、こんにちは。
夏も終盤ですが、急に暑さがぶり返してきましたね。暑いけど、ちゃんと食べてますか? この夏もみなさんきっとよく食べたであろう素麺、まだ残っていたら、ぜひ炒めておつまみにしましょう。
素麺はゆで時間が1~2分と短いし、炒めたり絡めたりしたときの味の馴染みもいいから年中食べますが、夏なら薬味と炒め合わせることが多くなります。酷暑のおつまみ麺、3皿目はこちらです。
味の要素は3つ。青唐辛子のしゃきっと目の覚める辛さと、炒めた生姜の爽やかな辛み、上品なすだち果汁の風味。この組み合わせが大好物なので、夏になると何度も作っています。ボリュームとこく出しの豚肉は、しっかり炒めてカリッとした食感を出します。
素麺がないときにご飯と炒めてもみましたが、やっぱり素麺のつるんとした食感の方がしっくりきます。平たくて華奢な稲庭うどんも合います。最近は冷凍の茹で稲庭うどんもありますから、そちらを使うともっと簡単ですね。
では、ぱぱっと作っていきましょう。
Menu do dia 本日のメニュー
「青唐しょうがすだち素麺」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。