さて、いよいよ最終回です。
今回で終わりだと思うと、1文、1文が寂しい気持ちになりますね。
最終回である今回は、ぼくが資産運用の考え方や投資信託について身近な何人かに教えた際に質問を受けたことについて、いくつかピックアップしてみなさんに共有したいと思います。
ちなみにここでの答えも、あくまでぼくが考える答えであってすべての人にとって共通する正解というわけではありません。というより、お金の考え方も投資に対するスタンスも、人それぞれ事情や目標も異なるので共通の正解というのはないと思います。ぼくの場合は、大学時代に自分自身の給与所得が増えないサラリーマン人生を予想しながらも、『30年後の1億円という突拍子もない可能性』を見い出し、それを目標に行動してきたつもりですが、それが正解でない人もいると思うし、いるべきだとも思います。
ぼくみたいな人ばかりだと、レストランはサイゼリヤしか儲からないし、お惣菜も半額でしか売れないなら経済も滞っちゃいますからね(笑)。しっかり給与所得を増やして、経済を回す人も世の中には必要だと思います。(ちなみにぼくの方法だってタンス預金ではないのだから、しっかり経済を回してるんですよ!なんたって毎月の給料は自分の手元に残らないんだから!(笑))
最終的には、節約も投資もどこまで真似するかも、まったく真似しないかもみなさんの判断にお任せします。
それでは始めます。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。