前回ぼくは自分の1億円達成までの現時点の状況とこれからのことをお伝えしました。全資産を公開するのは、さすがにちょっと恥ずかしいですね(笑)。
でも人生何があるかわからないことも確かです。計画通りに進んでいたとしても、予期せぬ交通事故に遭って、全身の骨をバキバキに折るような?『万が一』がいつ起こるとも限りません。そして不慮の事故に備えていないせいで、これまで一生懸命増やしてきたお金を失いたくもありません。
その思いが強かったので、気がつけばぼくはちょっとした保険オタクになっていました(笑)。
さて、みなさんは保険には加入していますか?
ぼくが身近な人に聞いてみると、多くのケースで『加入していない』か、『加入しているけど、毎月数万円というようなかなり高額な支払い』をしているように感じます。あくまでぼくの主観ですが……。
一度加入してしまうと放っておかれるケースが多い保険ですが、今回の連載を機に、保険の加入及び見直しについて真剣に考えていただければ嬉しい限りです。
この話では【生命保険】、【医療保険】、【損害保険】でぼくが考える理想の入り方を紹介していくつもりですが、もしよければ第5話の閑話休題を読んでから読み進めて欲しいです。
そして先にお伝えておきますが、ぼくは保険のプロではありません。
ファイナンシャルプランナー2級レベルの勉強はしていますが、資格も取得していません。投資に関してもそうですが、投資も保険も色々な形で実践をしているだけの、ただの『節約家』です。
保険の大切さを理解しているつもりですが、無駄な保障は必要ないし、その為のお金は1円だって払いたくない!と考えています。
自分で勉強し、自分の経験と様々なケースを想定し、『保険の窓口』を10社くらい訪問したり、個人開業しているファイナンシャルプランナーなど、保険のプロの意見を聞いて今の考えに至っている素人だということを踏まえた上で、この先を読み進めて欲しいです。
そしてこれからお伝えするのは、保険マニアとして、ぼくの固定観念に染まった考えでもあります。納得できない人は同じように真似する必要はないということも先に伝えておきたいです。
(もちろんこの連載で伝えていること全てにいえるのですが……(笑))
前置きが長くなりましたね。さて、本題に入ります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。