睡眠の重要さを意識するようになったのは、今から14~15年前。40すぎのときのある出来事がきっかけでした。経営者は日々、投資やマーケティング戦略、価格戦略など、さまざまな経営判断を迫られます。よく眠れたときとそうでないときとで、経営判断に違いが出るのではないか。当時ふと心配になったんです。
【 最終回】星野佳路(星野リゾート代表)インタビュー
2018年3月15日
地方の旅館やホテルの再生で知られる星野リゾート。星野佳路代表は、常に最高のパフォーマンスを発揮するための最も重要な要素に睡眠を位置付けている。
この続きは有料会員の方のみ
cakes会員の方はここからログインこの連載について
攻める睡眠 守る睡眠
睡眠とは何か。現代科学はこの問いに明快な答えを持っていない。しかし、近年の脳科学の進歩によって、睡眠のメカニズムが少しずつ解明されてきた。今では、睡眠をおろそかにすると命に関わること、一方で、睡眠の質を高めれば日中のパフォーマンスが向...もっと読む