よいカップルになれるかどうかがわかる3つの質問
映画を見るカップル、映画の趣味が合う夫婦はそうではないカップルと比べて離婚率が約半分です。映画を見た後その内容についてあれこれしゃべる夫婦の離婚率が低いこともわかっています。
実は同じ映画を見ると、人間の脳波はほとんど同じになります。だからこそ、歴史上、大衆を扇動する手段としてしばしば「映画」が利用されたのです。
カップルで同じ映画を見て同じような脳の状態になるだけではなく、そこから「価値観を共有したこと」をきっかけとして会話が始まることが大きなポイント。しかも、話題に困ることはありません。好きなシーンが一致しなくてもかまいません。おたがいに意見を言いながら楽しく会話すること自体が、双方の距離を縮めます。
昔から映画館は「デート」の定番ですが、DVDでも、Netflix でもhuluでもかまいません。ぜひカップルで一緒に映画をたくさん見てください。
相手との相性をもっとよく知りたい場合には、次の3つの質問を使ってみてください。すべてYESかNOで答えてもらいます。
1つめの質問 ホラー映画を見るのは好き?
2つめの質問 ひとり旅をしたことはある?
3つめの質問 仕事も生活も全部投げ出して船旅に出てみたいと思う?
3つの質問に対する答え、つまりYESかNOがすべて同じだった男女はカップルとして成立する確率が高いという統計があるのです。
これはアメリカの大手出会い系サイト「okcupid」による会員男女のアンケートに基づいたもの。映画の趣味が合う人同士がカップルになりやすい、というだけではなく、さらに2つの要素を加えることで、日常的な趣味の一致だけではなく、人生観や価値観が一致しているかどうかもある程度わかるのです。趣味や価値観の一致は、長く付き合っていく上で大切な要素ですから、気になる相手がいたら、さりげなくこの3つの質問を会話のなかに織りまぜてみてください。